大阪・関西万博に関するニュース・解説記事

2025年4月に開幕する「大阪・関西万博」に関するニュース一覧です。

【速報】万博東ゲート前きょうも長蛇の列 あすは正午入場まで満員…いっぽう6月は朝イチ9時台に「空き枠あり!」

【速報】万博東ゲート前きょうも長蛇の列 あすは正午入場まで満員…いっぽう6月は朝イチ9時台に「空き枠あり!」|TBS NEWS DIG

開幕から48日目となった大阪・関西万博。すでに開催期間の四分の一を終えています。きょう5月30日も、大阪メトロ・夢洲駅の利用者が集まる東ゲートには、開場を待つ列ができていました。 きょうの大阪は午前8時で気温が20度を超えています。きょうの日中の予想最高気温は24℃で、曇り時々雨の予報です。 この先4週間の入場予約の状況です。あす、5月最後の土曜日は、東ゲートは正午の入場枠まで満員となっています。   6月…

続きを読む

“和製グレープフルーツ”河内晩柑 大阪関西万博の国際交流プログラムでも活用へ 愛媛・宇和島市

“和製グレープフルーツ”河内晩柑 大阪関西万博の国際交流プログラムでも活用へ 愛媛・宇和島市|TBS NEWS DIG

愛媛が生産量日本一を誇り、初夏の訪れを告げる柑橘河内晩柑の収穫が、宇和島市内で盛んに行われています。愛媛が全国シェア7割を誇る河内晩柑は、「和製グレープフルーツ」とも呼ばれる黄色い見た目と豊富な果汁が特徴の大型の柑橘で、「Misho」の愛称でヨーロッパ輸出にも取り組んでいます。宇和島市吉田町にある園地でも、農家の人たちが300グラムほどに育った実を手際よく収穫していました。生産者によりますと、今シー…

続きを読む

大阪・関西万博のパビリオンにも活用 環境に優しく防災にも役立つ木造建築技術が国富町の内覧会で披露

大阪・関西万博のパビリオンにも活用 環境に優しく防災にも役立つ木造建築技術が国富町の内覧会で披露|TBS NEWS DIG

環境に優しく、防災にも役立つという木造建築の技術です。大阪・関西万博のパビリオンにも活用されている技術が、宮崎県国富町で開かれた内覧会でお披露目されました。内覧会は、大阪市に本社を置き、建設機械や木造の仮設倉庫などのレンタル事業を展開する西尾レントオールが開いたものです。公開されたのが、県産のスギ材を使って建築されたこちらの倉庫。(廣末圭治記者)「こちらの倉庫は木材で造られていますが、中のこれだ…

続きを読む

エスカレーター2列並び?片側空け?大阪・関西万博は2列で…安全で実は“効率的”

エスカレーター2列並び?片側空け?大阪・関西万博は2列で…安全で実は“効率的”|TBS NEWS DIG

エスカレーターで急いでいる人のために片方を空ける「片側空け」。大阪・関西万博では、最寄り駅でも会場でも片側を空けないで「2列並び」が定着しているようです。大阪・関西万博、大屋根リングにのぼるエスカレーター。急いで歩く人の姿は無し、みなさん2列で立ち止まっています。万博ではナゼ「2列並び」になっているのでしょうか?日本各地にエスカレーターが普及したのは1970年代。当時は「2列並び」でした。変化が訪れたの…

続きを読む

鳥取県×ヨルダン「砂同盟」拡大へ…「エキスポという瞬間を生きている」同盟拡大を取り持つのは「サンドおばあちゃん」

鳥取県×ヨルダン「砂同盟」拡大へ…「エキスポという瞬間を生きている」同盟拡大を取り持つのは「サンドおばあちゃん」|TBS NEWS DIG

砂が取り持つ友好の輪が大阪・関西万博で大きく広がっています。砂同盟、「サンド・アライアンス」を鳥取県と結んだ中東のヨルダンが実際に砂丘を見にやってきました。更に加盟国を広げるのに強力な助っ人も現れました。鳥取砂丘にきのう到着したのは大阪・関西万博のヨルダン館で政府代表代行を務めるシファさんら、平井知事が大歓迎し笑顔が広がりました。ヨルダン館 シファ政府代表代行「鳥取県と素晴らしいこれからのフレン…

続きを読む

「原爆資料館は平和に代わるものが存在しないことを示している」ハンガリー大統領が原爆慰霊碑・資料館を初訪問

「原爆資料館は平和に代わるものが存在しないことを示している」ハンガリー大統領が原爆慰霊碑・資料館を初訪問|TBS NEWS DIG

大阪・関西万博にあわせて来日しているハンガリーの大統領が広島市を訪れ、原爆慰霊碑に参拝しました。平和公園を訪れたのはハンガリーのタマーシュ・シュヨク大統領です。シュヨク大統領は大阪・関西万博で行われた「ハンガリーナショナルデー」に出席するため初めて来日し、広島を訪問しました。原爆慰霊碑では花輪を捧げて犠牲者の冥福を祈っていました。このあと大統領は原爆資料館を見学しました。資料館では石田館長の説明…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ