天皇陛下は太平洋の島しょ国であるミクロネシアの大統領を皇居に招き、懇談されました。
天皇陛下はきょう午前11時ごろ、お住まいの御所の車寄せで、大阪・関西万博の「ナショナルデー」にあわせて来日しているミクロネシアのシミナ大統領(63)を笑顔で迎えられました。
陛下は御所の小広間で大統領と懇談し、気候変動による海面の上昇や、干ばつ対策などをテーマに会話されました。
宮内庁によりますと、ミクロネシアのチューク州は先の大戦で「トラック諸島」と呼ばれた激戦地だったことから、陛下は「今年は戦後80年ですが、チューク州においては、多くの方が亡くなられて非常に痛ましく思います」と話されたということです。
また、現地で亡くなった人たちの遺骨の収集や日本への移送については、「ミクロネシア政府が協力してくれていることに感謝します」と述べられたということです。
シミナ大統領は「戦後の日本が果たしてきた平和への貢献や役割を高く評価しています」と話すなど、およそ30分間にわたり通訳を交えて懇談されました。
注目の記事
「謎の光る帯」上空で目撃 明け方に揺れるその正体は…専門家に聞いてみると 鹿児島・姶良市

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台

富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち
