鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

鹿児島市役所の窓口時間を1時間短縮 来年1月から 職員の時間外労働が常態化

鹿児島市役所の窓口時間を1時間短縮 来年1月から 職員の時間外労働が常態化|TBS NEWS DIG

鹿児島市役所の窓口での受付時間が、来年1月から1時間短縮されることになりました。これは下鶴市長がきょう2日の定例会見で明らかにしたものです。鹿児島市役所の本庁や各支所などの窓口は現在、午前8時30分から午後5時15分までですが、来年1月5日から1時間短縮して、午前8時45分から午後4時30分までとします。住民票の写しなどは昨年度、「窓口交付」が4年前のおよそ半分に減った一方、「コンビニ交付」は6.8倍に増えています。…

続きを読む

【中継】 鹿児島市・十島村役場 島民の避難は?

【中継】 鹿児島市・十島村役場 島民の避難は?|TBS NEWS DIG

(キャスター)十島村役場から中継です。(記者)鹿児島市内にある十島村役場からお伝えします。先ほど午後6時頃、十島村の久保源一郎村長は地震が続き、住民の心身の疲労がたまっているとして、悪石島に職員と保健師を派遣すると明らかにしていました。午後5時過ぎに役場に到着し、午後6時ごろ会見を開きました。「住民の不安がますます大きくなっている。また、今夜の船で悪石島に一般職員と保健師2人を派遣し、心のケアや聞き…

続きを読む

JR宮崎駅と鹿児島空港を結ぶ高速バス 今月14日から運行へ

JR宮崎駅と鹿児島空港を結ぶ高速バス 今月14日から運行へ|TBS NEWS DIG

宮崎交通は、実証実験として、JR宮崎駅と鹿児島空港を結ぶ高速バスを今月14日から運行すると発表しました。宮崎交通が新たな路線として運行するのは、JR宮崎駅と鹿児島空港を高速バスで結ぶ「マンゴーライナー」です。これはインバウンドの二次交通対策を目的に、県からの補助を受け、実証実験路線として実施するもので、初めての路線となります。「マンゴーライナー」は今月14日から運行が開始され、毎週月曜日から土曜日までの…

続きを読む

鹿児島空港 新燃岳噴火の火山灰の影響でJAL東京便欠航

鹿児島空港 新燃岳噴火の火山灰の影響でJAL東京便欠航|TBS NEWS DIG

新燃岳の噴火に伴う降灰の影響で、鹿児島空港発着の飛行機に欠航が出ています。日本航空によりますと降灰の影響で欠航となったのは、東京・羽田発、鹿児島行きの午後の4便と鹿児島から東京・羽田へ向かう午後の4便です。大阪・伊丹行きの3便と大阪から鹿児島行きの4便も欠航となりました。またフジドリームエアラインは、静岡から鹿児島に向かっていた便が降灰の影響で行き先を熊本空港に変更しました。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ