皇族に関するニュース・解説記事

皇族の動きなどについてのニュース一覧です。

【2025】青森県職員の人事異動 18年ぶりに『2000人超』 宮下宗一郎知事「新しいチャレンジを各部局で進めていっていただきたい」

【2025】青森県職員の人事異動 18年ぶりに『2000人超』 宮下宗一郎知事「新しいチャレンジを各部局で進めていっていただきたい」|TBS NEWS DIG

4月1日付で発令される青森県職員の人事異動が、3月17日に内示されました。異動する職員の数は2323人で、2000人を超えるのは18年ぶりです。宮下知事は17日の記者会見で、4月の定例人事異動と組織改正を発表しました。それによりますと、異動者数は2323人で、4月に地域県民局を廃止するのに伴い、前の年度から346人増えました。異動者数が2000人を超えるのは「地域県民局」が設置された2007年以来、18年ぶりです。青森県 宮下宗一…

続きを読む

来月の春の園遊会 歓談スタイル変更へ 両陛下と皇族方は別ルートに 赤坂御苑が会場になった1963年以来初めて

来月の春の園遊会 歓談スタイル変更へ 両陛下と皇族方は別ルートに 赤坂御苑が会場になった1963年以来初めて|TBS NEWS DIG

来月行われる春の園遊会について、宮内庁は天皇皇后両陛下と皇族方が別々のルートを歩いて招待者と歓談する方法に変更すると発表しました。両陛下主催の園遊会は春と秋の2回、東京・港区の赤坂御苑で開催され、各界で功績があった人が招待されます。これまでは、天皇陛下を先頭に皇族方は同じルートを歩いて招待者と歓談していましたが、宮内庁は、来月22日の春の園遊会で両陛下と秋篠宮ご夫妻、愛子さまと佳子さま、その他の皇…

続きを読む

天皇皇后両陛下 三笠宮妃百合子さまの墓で玉串を捧げて拝礼「長年にわたり私たちを温かく見守ってくれた」

天皇皇后両陛下 三笠宮妃百合子さまの墓で玉串を捧げて拝礼「長年にわたり私たちを温かく見守ってくれた」|TBS NEWS DIG

天皇皇后両陛下がきょう、去年11月に逝去された三笠宮妃百合子さまの墓を訪れ、拝礼されました。両陛下は午後2時前、百合子さまの墓がある東京・文京区の豊島岡墓地に到着し、喪主で、百合子さまの孫の彬子さまの出迎えを受けられました。陛下が最初に百合子さまの墓に向かって玉串を捧げて拝礼されました。続いて皇后さまが同様に玉串を捧げて拝礼されました。先月22日に行われた百合子さまの「墓所百日祭の儀」では皇族方が拝…

続きを読む

愛子さま「新浜鴨場」で外交団接待デビュー 佳子さまとともに12か国の大使らを接待

愛子さま「新浜鴨場」で外交団接待デビュー 佳子さまとともに12か国の大使らを接待|TBS NEWS DIG

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまと秋篠宮家の佳子さまが、明治時代から続くカモ猟による外交団の接待に臨まれました。愛子さまの参加は今回が初めてです。会場は陛下が皇后さまにプロポーズした場所でもあります。きらきら光る水面に浮かぶのは、カモです。千葉県市川市にある宮内庁の「新浜鴨場」にけさ到着されたのは、まずは佳子さま。続いて愛子さまです。12か国の大使ら1人1人に英語で話しかけ、握手を交わされました。「Nic…

続きを読む

伊勢神宮参拝のときにおすすめ!プリンセス愛子さまも訪れた穴場スポット

伊勢神宮参拝のときにおすすめ!プリンセス愛子さまも訪れた穴場スポット|TBS NEWS DIG

TBSテレビでは「春の皇室スペシャル プリンセス愛子さま“初めてづくし”の1年」という番組を制作中です。この一年、さまざまな「初めて」の体験をされた、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまのエピソードを軸に構成する番組となります。愛子さまは昨年3月、初めてお一人で伊勢神宮を参拝されました。皇室の祖神とされる天照大神が祀られている神宮で、大学の卒業と日本赤十字社への就職を報告されたわけです。当日はあいにくの雨模…

続きを読む

皇族数の確保策に関する与野党協議が再開 額賀衆院議長「通常国会中に結論を得たい」

皇族数の確保策に関する与野党協議が再開 額賀衆院議長「通常国会中に結論を得たい」|TBS NEWS DIG

衆参両院はきょう(31日)、皇室の課題に関する与野党の協議会を開き、額賀衆院議長は、皇族数の確保策についてはいまの国会中に結論を得たいとの認識を明らかにしました。衆参両院は、去年5月から皇族数の確保策に関する議論を開始し、女性皇族が結婚後も皇族に残る案について「喫緊の課題として認める方向でおおむね共通認識が得られた」とする中間報告をまとめていました。石破政権の発足後、議論は中断していましたが、衆参…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ