皇族に関するニュース・解説記事

皇族の動きなどについてのニュース一覧です。

「戦争の対義語は夢…」歌会始に入選 新潟・上越市の元教員 大堀みきさんが和歌に込めた思い

「戦争の対義語は夢…」歌会始に入選 新潟・上越市の元教員 大堀みきさんが和歌に込めた思い|TBS NEWS DIG

恒例の「歌会始の儀」が22日に皇居で行われ、戦争と平和について取り上げた上越市の元中学校教員の歌も詠み上げられました。皇室の新年行事「歌会始の儀」。今年のお題は「夢」で、国内外から1万6000首の応募があり、一般で入選した10人の歌が両陛下や皇族方の前で詠み上げられました。そのうちの1人が上越市に住む中学校の元教員 大堀みきさん(65)です。【大堀さんの歌】「戦争の対義語は『夢』生徒らは班学習で言葉を探す」19…

続きを読む

皇室の新年行事「歌会始の儀」 愛子さまが初出席 皇后さまは過去に我が子への思いを歌に込める

皇室の新年行事「歌会始の儀」 愛子さまが初出席 皇后さまは過去に我が子への思いを歌に込める|TBS NEWS DIG

皇室の新年行事「歌会始の儀」が行われ、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが初めて出席されました。愛子さまの成長を見守ってきた皇后さまはこれまで、我が子への思いを多くの歌に込められています。きょう午前10時半から皇居で開催された「歌会始の儀」。両陛下の長女の愛子さまが初めて出席されました。去年、学習院大学を卒業された愛子さま。歌会始の今年のお題「夢」にあわせ、こんな歌を寄せられました。「我が友と ふたた…

続きを読む

皇室の新年行事「歌会始の儀」が始まる 愛子さまが初めて出席 お題は「夢」

皇室の新年行事「歌会始の儀」が始まる 愛子さまが初めて出席 お題は「夢」|TBS NEWS DIG

皇室の新年行事「歌会始の儀」が皇居で行われ、天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが初めて出席されました。皇居の宮殿で午前10時半から催された「歌会始の儀」。今年のお題は「夢」で、国内外から1万6000首の応募があり、一般で入選した10人の歌が両陛下や皇族方の前で詠み上げられました。両陛下の長女・愛子さまは、これまで歌を寄せられていましたが、出席は今回が初めてです。愛子さまは「我が友とふたたび会はむその日まで追…

続きを読む

上皇さま91歳の誕生日 愛子さまインフルエンザの診断をうけ天皇ご一家は祝賀行事の出席を取りやめ 愛子さま27日まで御所で静養

上皇さま91歳の誕生日 愛子さまインフルエンザの診断をうけ天皇ご一家は祝賀行事の出席を取りやめ 愛子さま27日まで御所で静養|TBS NEWS DIG

上皇さまが91歳の誕生日を迎えられました。天皇皇后両陛下の長女・愛子さまはけさ、インフルエンザの診断をうけ、天皇ご一家は祝賀行事への出席を取りやめられました。91歳の誕生日を迎えられた上皇さま。お住まいの仙洞御所では、午前中から祝賀行事が行われています。弟の常陸宮さま、妃の華子さまら皇族方や職員の代表などから祝賀を受けると、上皇さまは感謝の気持ちを示されたということです。10月に脚を骨折した上皇后さま…

続きを読む

上皇さま91歳の誕生日 愛子さま体調不良に伴い天皇皇后両陛下は訪問取りやめ

上皇さま91歳の誕生日 愛子さま体調不良に伴い天皇皇后両陛下は訪問取りやめ|TBS NEWS DIG

上皇さまが91歳の誕生日を迎えられました。お祝いのため、赤坂御用地を訪問する予定だった天皇皇后両陛下は、長女・愛子さまの体調不良に伴い、訪問をとりやめられました。お住まいの仙洞御所で上皇后さまとにこやかに話される上皇さま。91歳を迎えられ、けさから祝賀行事が行われています。宮内庁によりますと、きょう午前、両陛下と愛子さまは、お祝いのため仙洞御所を訪問する予定でしたが、愛子さまの体調不良に伴い、訪問を…

続きを読む

上皇さま91歳に 体調に大きな変化なく 戦争の記憶を留め災害の被災地を案じながら規則正しく穏やかに生活

上皇さま91歳に 体調に大きな変化なく 戦争の記憶を留め災害の被災地を案じながら規則正しく穏やかに生活|TBS NEWS DIG

上皇さまはきょう、91歳の誕生日を迎えられました。上皇さまはお住まいの仙洞御所で、リハビリに取り組む上皇后さまを気遣いながら、静かで穏やかな日々を規則正しく過ごされています。【上皇后さまへの気遣い】10月に上皇后さまが右大腿骨上部の骨折で入院した際、上皇さまは東大病院へ足を運び、上皇后さまを見舞われました。また、退院の際には上皇后さまを仙洞御所の車寄せで出迎え、その後のリハビリの様子を見守るなど、気…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ