フジテレビに関するニュース

フジテレビに関するニュース一覧です

民放連次期会長にテレビ朝日の早河洋会長 一連のフジテレビの問題を受けて辞任した遠藤龍之介・前会長の後任

民放連次期会長にテレビ朝日の早河洋会長 一連のフジテレビの問題を受けて辞任した遠藤龍之介・前会長の後任|TBS NEWS DIG

一連のフジテレビの問題を受けて辞任した民放連の遠藤龍之介・前会長の後任に、テレビ朝日の早河洋会長が就任することになりました。民放連=日本民間放送連盟の会長推薦委員会は、きょう、次の会長候補者として、早河氏の推薦を決め、来月22日の理事会で会長に選出されることになりました。早河氏は81歳。1967年にテレビ朝日の前身の日本教育テレビに入社し、編成局長や報道局長などを務めた後、2009年に社長に就任、2014年から…

続きを読む

【加藤綾子】「中々疲れが取れないと感じる事も増えてきましたが…」40歳の誕生日を報告「素敵な40歳ですねぇ〜」「年齢を知ってビックリしました お若く見えますね」の声

【加藤綾子】「中々疲れが取れないと感じる事も増えてきましたが…」40歳の誕生日を報告「素敵な40歳ですねぇ〜」「年齢を知ってビックリしました お若く見えますね」の声|TBS NEWS DIG

元フジテレビでフリーアナウンサーの加藤綾子さんが、インスタグラムを更新。40歳となったことを報告しました。  加藤さんは、「昨日40歳の誕生日を迎えました」と書き出し、「中々疲れが取れないと感じる事も増えてきましたが…」と40歳の誕生日を迎えたことを報告しました。  加藤さんは最後に、「引き続きよろしくお願い致します」と綴りました。  この投稿に、「40歳の加藤綾子さん美しいですね、」「40歳には見えませ…

続きを読む

フジテレビと親会社が取締役会開催 信頼回復・再生への取り組みなど検証 株主提案うけた人事も議論か

フジテレビと親会社が取締役会開催 信頼回復・再生への取り組みなど検証 株主提案うけた人事も議論か|TBS NEWS DIG

中居正広氏をめぐる一連の問題をうけ、フジテレビと親会社はきょうの取締役会で、信頼回復に向け社内の取り組みなどを検証します。株主提案を受けた人事についても議論するとみられます。フジ・メディアHD 齋藤清人 社外取締役「第三者委員会の報告をうけてどういう検証がなされているのか、ガバナンスのきっちりした構築体制が築けているのか、しっかりと確認したい」中居正広氏をめぐる一連の問題をうけ、フジテレビと親会社…

続きを読む

フジHDに12人の取締役候補提案へ 米投資ファンド

フジHDに12人の取締役候補提案へ 米投資ファンド|TBS NEWS DIG

フジテレビの親会社に対し、大株主のアメリカの投資ファンドは新たな12人の取締役候補を提案します。6月に開催されるフジ・メディア・ホールディングスの株主総会で、投資ファンド、ダルトン・インベストメンツは、▼SBIホールディングスの北尾吉孝社長に加え、▼STARTO ENTERTAINMENTの福田淳社長、▼元雑誌編集長の堤伸輔氏など12人を新たな取締役候補として提案します。ダルトンからの2人も候補とする提案内容は、きょう付け…

続きを読む

フジ・メディアHDの大株主 SBI北尾社長をフジの新取締役に提案へ 旧村上ファンドの村上世彰氏の長女らも11.8%保有で圧力強まる

フジ・メディアHDの大株主 SBI北尾社長をフジの新取締役に提案へ 旧村上ファンドの村上世彰氏の長女らも11.8%保有で圧力強まる|TBS NEWS DIG

フジテレビの親会社の経営体制をめぐり、大株主の投資ファンドが新たな取締役に金融大手SBIの北尾社長を提案する方向で調整していることが分かりました。一連の問題をめぐって、フジテレビの親会社「フジ・メディア・ホールディングス」の大株主で、投資ファンドの「ダルトン・インベストメンツ」はフジの経営体制について、清水社長など5人が取締役として残ることを強く批判しています。こうしたなか、ダルトンはフジの新たな取…

続きを読む

3年後に2倍の規模へ!10周年を迎える「TVer」はテレビの未来を切り拓けるか〜蜷川新治郎常務に聞く~【調査情報デジタル】

3年後に2倍の規模へ!10周年を迎える「TVer」はテレビの未来を切り拓けるか〜蜷川新治郎常務に聞く~【調査情報デジタル】|TBS NEWS DIG

民放の公式テレビ配信サービスとして、いまや誰もが知る存在となった「TVer」。今年秋に10周年を迎えるにあたって同社の常務取締役である蜷川新治郎氏にインタビューし、これまでの苦労や次の目標などについて聞いた。聞き手は、メディアコンサルタントの境治氏。民放テレビ局の見逃し配信サービス「TVer」は2015年10月にサービスを開始し、今年10周年を迎える。ここ数年の成長は目覚ましく、発表のたびに月間視聴数が億単位で示…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ