長崎に関するニュース

長崎に関連するニュース一覧です

国内史上最高「41.8℃」…観測史上最も暑い1日 オートレーサー「熱走路は滑りやすく」 夏の甲子園は暑さ対策で史上初ナイター開幕【news23】

国内史上最高「41.8℃」…観測史上最も暑い1日 オートレーサー「熱走路は滑りやすく」 夏の甲子園は暑さ対策で史上初ナイター開幕【news23】|TBS NEWS DIG

5日は群馬県伊勢崎市で41.8℃を観測し、国内の最高気温を更新するなど、経験したことのない暑さとなりました。夏の甲子園の開幕戦は、選手の負担を軽減するため史上初のナイター開催となりました。報告「群馬県伊勢崎市にあるオートレース場に来ています。現在の時刻は午後8時半、手元の温度計は34℃となっていて、夜になっても気温、そして会場の熱気は下がりそうにありません」5日、気温が41.8℃となり、国内の最高気温を更新…

続きを読む

夏の甲子園 開会式で創成館も入場行進 開幕試合で小松大谷高校を破り2回戦進出【長崎】

夏の甲子園 開会式で創成館も入場行進 開幕試合で小松大谷高校を破り2回戦進出【長崎】|TBS NEWS DIG

高校球児の夏が始まりました。夏の甲子園大会が5日、開幕し、長崎県代表の創成館高校が現在、開幕試合に臨んでいます。熱中症対策のため夏の甲子園で初めて夕方の開幕となりました。開会式には、地方大会を勝ち上がった49校の高校球児らが登場しました。場内アナウンス「長崎代表、創成館高校」3年連続5回目の出場となる創成館も堂々の入場行進。過去2年の結果を超える2勝以上を目指しています。(選手宣誓)智辯学園和歌山高校…

続きを読む

「私たちは被爆者ではないのか」消えない記憶と消されゆく声 長崎「被爆体験者」の80年

「私たちは被爆者ではないのか」消えない記憶と消されゆく声 長崎「被爆体験者」の80年|TBS NEWS DIG

シリーズ被爆80年「NO MORE」。今回は「被爆体験者」の問題を取り上げます。長崎の「被爆体験者」は「被爆者」と認められず、見えない放射線の影響に苦しみ続けてきました。裁判は長期化し、国は「客観的証拠がない」と認定を拒みます。目に見えない核兵器の被害を訴えている多くの被爆体験者の声はこのままなかったことにされてしまうのでしょうのか?先月、イギリスの取材クルーが長崎を訪れました。訪ねたのは岩永千代子さん(…

続きを読む

不同意性交等は20件 被害者の80%が20歳未満 上半期の長崎県の犯罪概況

不同意性交等は20件 被害者の80%が20歳未満 上半期の長崎県の犯罪概況|TBS NEWS DIG

ことし上半期の長崎県内の犯罪概況が発表され、刑法犯の認知件数は前の年の同じ時期から14件減少しました。県警本部によりますと、ことし1月から6月までに認知された刑法犯は1,970件で前の年の同じ時期から14件減少しました。犯罪の種類ごとにみるとニセ電話詐欺は117件認知されていて、被害総額はおよそ2億6千万円にのぼりました。警察官を名乗り、保釈金などの名目で金をだましとる手口が増加しています。また、不同意性交等は2…

続きを読む

高校生が市長に質問「観光客が季節で偏るのは課題」五島市高校生市議会【長崎】

高校生が市長に質問「観光客が季節で偏るのは課題」五島市高校生市議会【長崎】|TBS NEWS DIG

長崎県五島市で高校生が市長に市政の課題などを質問する高校生議会が開かれました。五島市議会の議員席に座るのは五島高校や五島海洋高校などに通う生徒18人です。高校生議会は市内の高校生に市政への関心を高めてもらおうと五島市が4年ごとに開いています。最初に登壇したのは五島高校2年の山下道希さん。観光客が減る冬の取り組みについて質問しました。山下さん「観光客が季節によって大きく偏ってしまう点は五島市の課題の一…

続きを読む

8日と9日に警報級の大雨のおそれが“中” 長崎地方気象台が早期注意情報発表

8日と9日に警報級の大雨のおそれが“中” 長崎地方気象台が早期注意情報発表|TBS NEWS DIG

長崎地方気象台は5日午前11時に長崎県全域に「早期注意情報」を発表しました。長崎県では8日から9日にかけて、気圧の谷や湿った空気の影響で大雨となる見込みで、大雨警報が発表される可能性が【中】とされています。「早期注意情報」は、警報級の気象災害が発生する可能性について、気象台が5日先まで注意を促す情報です。災害の危険度を「警報級の可能性」として【高】と【中】の2段階で示します。このうち【中】は警報が発表…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ