長崎に関するニュース

長崎に関連するニュース一覧です

天皇皇后両陛下 佐世保市で「ダンス&ダンス」御覧になり「素晴らしかったです」とお声がけ 出演した子どもたちは「優しい笑顔で安心して踊ることができた」

天皇皇后両陛下 佐世保市で「ダンス&ダンス」御覧になり「素晴らしかったです」とお声がけ 出演した子どもたちは「優しい笑顔で安心して踊ることができた」|TBS NEWS DIG

12日から長崎県を訪問されている天皇皇后両陛下は、14日午前10時40分過ぎ、佐世保市体育文化館に到着されました。天皇陛下は紺色のジャケットにグレーのスラックス、皇后さまは白のセットアップにピンクのスカーフの装いでお見えになりました。午前11時ごろからは日本舞踊や日本民舞、バレエ、ストリートダンスなど、さまざまなジャンルの踊りを楽しむ「みんな集まれ!ダンス&ダンス」に出演する地元ダンスチームの練習と演技を…

続きを読む

フォロワー約9万人!本も出版!長崎で被爆した96歳のインフルエンサーが「核兵器廃絶」「戦争反対」を発信し続ける思い

フォロワー約9万人!本も出版!長崎で被爆した96歳のインフルエンサーが「核兵器廃絶」「戦争反対」を発信し続ける思い|TBS NEWS DIG

Xを駆使して、日々「核兵器廃絶」「戦争反対」を発信するインフルエンサー・森田 富美子さん。長崎で被爆し、現在96歳です。(※2025年9月時点)90歳でツイッター(現:X)を始め、91歳の時、あるきっかけから、75年間封印してきた被爆体験を発信し、注目を集めました。富美子さんの生き方と、「核兵器廃絶」「戦争反対」を投稿し続ける思いを取材しました。アカウント名は「わたくし96歳」。96歳のインフルエンサー・森田富美子…

続きを読む

長崎県で14日朝にかけて線状降水帯発生のおそれ 土砂災害に厳重警戒を

長崎県で14日朝にかけて線状降水帯発生のおそれ 土砂災害に厳重警戒を|TBS NEWS DIG

長崎地方気象台によりますと、長崎県では14日朝にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まるおそれがあり、気象台は土砂災害に厳重な警戒を呼びかけています。九州北部地方では、対馬海峡にある前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。この前線は14日夜にかけて対馬海峡に停滞する見込みのため、長崎県では14日昼前にかけて非常に激しい雨や激しい雨が降り、大…

続きを読む

【大雨情報】北日本から西日本であす14日にかけて非常に激しい雷雨か 北海道・九州北部で線状降水帯の恐れ 17~18日頃も日本海側で大雨?【3時間ごとの雨風シミュレーション・13日午後7時半更新】

【大雨情報】北日本から西日本であす14日にかけて非常に激しい雷雨か 北海道・九州北部で線状降水帯の恐れ 17~18日頃も日本海側で大雨?【3時間ごとの雨風シミュレーション・13日午後7時半更新】|TBS NEWS DIG

前線に向かう暖かく湿った空気の影響で、北日本から西日本では雷を伴い非常に激しい雨が降っている所があります。14日も非常に激しい雨となる所がある見込みで、北海道地方や九州北部地方では線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる恐れがあります。気象庁によりますと、日本海を進む低気圧が14日にかけて北海道地方を通過し、前線が13日は北日本を北上し、14日は本州付近を南下するとしています。北日本から西日本…

続きを読む

両陛下と愛子さま 長崎被爆者が暮らす養護施設を訪問 腰をかがめ懇談「ご無事でよろしかったですね」 戦後80年

両陛下と愛子さま 長崎被爆者が暮らす養護施設を訪問 腰をかがめ懇談「ご無事でよろしかったですね」 戦後80年|TBS NEWS DIG

戦後80年にあたり、長崎県を訪問中の天皇皇后両陛下と愛子さまが、被爆者が暮らす養護施設を訪問されました。両陛下と愛子さまは、午前10時半ごろ、被爆者およそ340人が暮らす「恵の丘長崎原爆ホーム」に到着し、入所者と腰をかがめながらおよそ30分間、懇談されました。愛子さまは、施設での暮らしぶりなどを熱心に質問し、入所者が自宅で被爆した体験について話すと、愛子さまは「ご無事でよろしかったですね」などと、ねぎら…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ