長崎に関するニュース

長崎に関連するニュース一覧です

皇室ゆかりの名品が長崎に集結 国宝「蒙古襲来絵詞」や坂本龍馬の書状も 長崎県美術館で特別展

皇室ゆかりの名品が長崎に集結 国宝「蒙古襲来絵詞」や坂本龍馬の書状も 長崎県美術館で特別展|TBS NEWS DIG

長崎県美術館では、皇室ゆかりの美術工芸品などを展示する企画展が14日から始まります。海外交流史上、重要作として知られる「蒙古襲来絵詞」。鎌倉時代、元寇で肥後の武士・竹崎季長の戦闘とその後の様子を描いた国宝です。この企画展は、ながさきピース文化祭にあわせて開かれるもので、皇居三の丸尚蔵館のおよそ6200件におよぶ収蔵品の中から、長崎にゆかりのある名品を中心に36点が展示されています。こちらは坂本龍馬が姉の…

続きを読む

長崎市の女神大橋で大型トレーラーと乗用車が衝突 大型トレーラーの運転手が行方不明 海に落ちた可能性も

長崎市の女神大橋で大型トレーラーと乗用車が衝突 大型トレーラーの運転手が行方不明 海に落ちた可能性も|TBS NEWS DIG

警察によりますと、13日午前3時頃、長崎市戸町5丁目の女神大橋で大型トレーラーと乗用車が衝突する事故がありました。この事故で、大型トレーラーの先頭部分が橋の欄干を突き破り、フロントガラスが割れ、運転手の行方が分からなくなっているということです。乗用車を運転していたのは20代の男性で、長崎市内の病院に搬送されましたが意識はあるということです。現場は片側2車線の道路で、警察は大型トレーラーの運転手が海に落…

続きを読む

【戦後80年】天皇皇后両陛下と愛子さま 長崎訪問初日終えられる 平和への思いを次世代へ…「愛子も改めて原爆被害の実相を肌で感じる」

【戦後80年】天皇皇后両陛下と愛子さま 長崎訪問初日終えられる 平和への思いを次世代へ…「愛子も改めて原爆被害の実相を肌で感じる」|TBS NEWS DIG

戦後80年にあたって天皇皇后両陛下と愛子さまが原爆犠牲者の慰霊などのため、きょう(12日)から長崎県を訪問されています。初日のきょう、両陛下と愛子さまは平和公園を訪れ、原爆の爆心地に建てられた慰霊碑に白い花をたむけられました。両陛下がそろって平和公園で供花されるのは皇太子・皇太子妃のとき以来29年ぶりで、愛子さまにとっては初めてです。その後、ご一家は原爆資料館を訪問。放射線の影響に関する展示では、被爆…

続きを読む

天皇皇后両陛下と愛子さま 101歳の被爆者と懇談 「人間が山のように、動物のように」

天皇皇后両陛下と愛子さま 101歳の被爆者と懇談 「人間が山のように、動物のように」|TBS NEWS DIG

天皇皇后両陛下と愛子さまは、12日午後、長崎市の原爆資料館で被爆者らと懇談しました。このうち、長崎県被爆者手帳友の会の会員で101歳の中村キクヨさんは、「21歳の時に被爆しました。親戚はみんな亡くなってしまいました。平和が一番大切だということを皆さんにお伝えしたい」と語りました。天皇陛下は「ご親戚が亡くなられたのですか」と尋ねられ、中村さんは「遺骨はまだ見つかっていません」と答えました。両陛下と愛子さ…

続きを読む

【速報】天皇皇后両陛下と愛子さま 原爆資料館で被爆者と懇談 田中重光さん「核兵器は悪魔の兵器」訴え

【速報】天皇皇后両陛下と愛子さま 原爆資料館で被爆者と懇談 田中重光さん「核兵器は悪魔の兵器」訴え|TBS NEWS DIG

天皇皇后両陛下と愛子さまは、長崎市の原爆資料館で被爆者らと懇談されています。このうち、長崎原爆被災者協議会の会長で、日本被団協の代表委員でもある田中重光さんは、父親が肝臓がんで亡くなったことや、孫のひとりが横隔膜がなく生まれ、生後3日で亡くなったことを語った上で、「核兵器は絶滅だけを目的とした悪魔の兵器だと思います。この核兵器をなくすために、私たちはこれまで協力してきました。今後もよろしくお願い…

続きを読む

【速報】天皇皇后両陛下と愛子さま 101歳の女性が平和訴え「親戚みんな亡くなった」

【速報】天皇皇后両陛下と愛子さま 101歳の女性が平和訴え「親戚みんな亡くなった」|TBS NEWS DIG

天皇皇后両陛下と愛子さまは、長崎市の原爆資料館で被爆者らと懇談しています。このうち、長崎県被爆者手帳友の会の会員である被爆者、中村キクヨさん(101)は、「21歳の時に被爆しました。親戚はみんな亡くなってしまいました。平和が一番大切だということを皆さんにお伝えしたい。よろしくお願いします」などと話しました。天皇陛下は中村さんに「ご親戚が亡くなられたのですか」とお尋ねになり、中村さんは「遺骨はまだ見つ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ