熊本に関するニュース

熊本に関連するニュース一覧です

『条件が整うと電流が流れる』全国唯一の「半導体学科」がある高校で大学教授による出前授業 熊本

『条件が整うと電流が流れる』全国唯一の「半導体学科」がある高校で大学教授による出前授業 熊本|TBS NEWS DIG

全国の高校の教育課程で唯一、半導体を学ぶ学科がある熊本県立水俣高校で、専門家による初の出前授業がありました。熊本大学 宇佐川毅名誉教授「いわゆる『チップ』と呼ばれる、この黒いものが半導体」水俣高校では2025年度、半導体の知識や技術を学ぶ「半導体情報科」を設置し、8人の生徒が学んでいます。きょう(5月27日)は初めての出前授業があり、工学部で情報電気分野の教育などに携わってきた熊本大学の宇佐川毅(うさが…

続きを読む

夏は短し!泳げ阿蘇っ子! 標高680mの小学校で「プール開き」 熊本

夏は短し!泳げ阿蘇っ子! 標高680mの小学校で「プール開き」 熊本|TBS NEWS DIG

熊本県南小国町の小学校では早くも子どもたちがプールで初泳ぎです。山あいにある りんどうヶ丘小学校は、町内の他の学校と比べても標高が高く、夏の期間が短いため、少しでも長くプールを楽しめるようにと、毎年この時期にプール開きをしています。27日は、プールサイドの気温が24度、水温は21度で、風も弱く、まずまずの “プール開き日和” となりました。中には寒そうにする児童もいましたが、1年生から4年生までの36人が初…

続きを読む

エア・ウォーターグループ 半導体拠点を開所 熊本 

エア・ウォーターグループ 半導体拠点を開所 熊本 |TBS NEWS DIG

産業ガスや物流・食品事業などを手掛ける企業が、半導体関連の拠点施設を熊本県内に新設しました。エア・ウォーター 松林良祐社長「お客様の新たな課題は何なのか、新しいニーズがどこにあるのかというのを最前線で見極める拠点に成長してほしい」熊本県菊陽町と大津町にまたがるセミコンテクノパークから約500メートルの場所に開所したのは、大阪に本社を置くエア・ウォーターグループの熊本事業所です。この事業所は半導体製…

続きを読む

相部屋の同僚がいない隙に…財布から7000円を盗む 26歳自衛官が停職処分に 陸自・北熊本駐屯地

相部屋の同僚がいない隙に…財布から7000円を盗む 26歳自衛官が停職処分に 陸自・北熊本駐屯地|TBS NEWS DIG

同僚の財布から現金を盗んだとして、自衛官が停職処分を受けました。5月26日付で停職40日の懲戒処分を受けたのは、陸上自衛隊第8師団の第42即応機動連隊に所属する、26歳の3等陸曹です。北熊本駐屯地によりますと、3等陸曹は2022年11月、同じ部屋で生活する同僚隊員の財布から現金7000円を盗んだということです。この日、2人は休みで、同僚隊員が部屋から出た隙に、カバンに入っていた財布から盗んだとみられています。3等陸曹は…

続きを読む

“水俣病は遺伝” 誤教材配信に患者・被害者団体「これはひどい」 今回だけじゃない行政・教育機関の「水俣病の誤情報」

“水俣病は遺伝” 誤教材配信に患者・被害者団体「これはひどい」 今回だけじゃない行政・教育機関の「水俣病の誤情報」|TBS NEWS DIG

「家庭教師のトライ」を運営する「トライグループ」が、『水俣病は遺伝する』との誤った教材を配信していました。国も訂正を求め、トライグループは謝罪と訂正を行いました。誤った認識があったのは、「家庭教師のトライ」を運営するトライグループが、水俣病について記載した映像授業サービスでの教材です。『この病気(水俣病)が恐ろしいのは、遺伝してしまうことです』水俣病は、当時、チッソ水俣工場の排水に含まれたメチル…

続きを読む

メダカの寄贈 2000匹目は千丁小学校に 在来種を守る企業活動 熊本・八代市

メダカの寄贈 2000匹目は千丁小学校に 在来種を守る企業活動 熊本・八代市|TBS NEWS DIG

メダカの在来種の保護活動をしている熊本県八代市の「YKK AP 九州製造所」が、地元の小学校に16年間メダカの寄贈を続けています。そして、5月26日の寄贈で2000匹を達成しました。2000匹目のメダカが寄贈されたのは、八代市の千丁小学校です。学校ではメダカについての学習会が開かれ、YKKAPの従業員が、在来種であるメダカに影響を与えている、メダカによく似た外来種の「カダヤシ」について説明しました。子どもたちは、在来種…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ