島根に関するニュース

島根に関連するニュース一覧です

最大11連休GW どう過ごした?思い出は? 鹿児島

最大11連休GW どう過ごした?思い出は? 鹿児島|TBS NEWS DIG

大型連休が終わり、7日から仕事や学校だった人も多かったと思います。最大11連休だった今年のゴールデンウィーク。どのように過ごしたのか、街で聞きました。朝のJR鹿児島中央駅前です。7日から学校や仕事が始まった人も多かったようです。(会社員・4連休)「友人と飲みに行ったり、釣りに行ったり。けさは仕事に行きたくなかった」(高校生・1日だけ)「休みはきのうだけ。(連休の人が)うらやましかった。(Qどういうところ…

続きを読む

最大11連休GW明け 朝の通勤風景は? 鹿児島

最大11連休GW明け 朝の通勤風景は? 鹿児島|TBS NEWS DIG

大型連休が終わり、7日から仕事や学校だった人も多かったと思います。最大11連休だった今年のゴールデンウィーク。どのように過ごしたのか街で聞きました。(記者)「大型連休が終わり、通常の通勤通学の風景が戻ってきました。制服やスーツ姿で歩く人も多くみられます」7日朝のJR鹿児島中央駅前です。7日から学校や仕事が始まった人も多かったようです。(会社員 4連休)「友人と飲みに行ったり、釣りに行ったり。けさは仕事に…

続きを読む

「無人駅」に停まった「ワンマン列車」外国人客と運賃のやりとりで約40分の遅れ…車内で運賃を支払うため発車できず JR山陰線

「無人駅」に停まった「ワンマン列車」外国人客と運賃のやりとりで約40分の遅れ…車内で運賃を支払うため発車できず JR山陰線|TBS NEWS DIG

JR山陰線で6日、島根県浜田市の駅で運転士1人だけで運行する「ワンマン列車」で、外国人乗客への対応が原因で最大40分の遅れが出ました。JR西日本によりますと、6日午前8時40分ごろ、浜田市の三保三隅駅で降車しようとした外国人の乗客と乗務員との間で、運賃に関するやりとりが発生しました。三保三隅駅は無人駅のため、「ワンマン列車」では、車内で運賃を支払ってから降りる必要があることから、列車はそのまま駅に停車して約4…

続きを読む

子どもの日 出雲文化伝承館で兜(かぶと)づくり

子どもの日 出雲文化伝承館で兜(かぶと)づくり|TBS NEWS DIG

出雲文化伝承館 五味朋子 学芸員「宝石を砕いて砂みたいにして、柔らかい筆で塗っていきます」子どもたちが聞くのは日本画の説明。島根県出雲市にある出雲文化伝承館で開催されたアートを体験するイベント。展示中の掛け軸や絵画を見ながら、日本画に使う絵具や金を使った絵画、また、日本画では影を描かないといった知識も学びました。そして5月5日は端午の節句ということで、兜づくりにも挑戦。参加者「しゃちほこをイメー…

続きを読む

年間王者を決めるチャンピオンシップが開幕!注目はA東京の「粘り強さ」vs千葉Jの「チーム力」【Bリーグ】

年間王者を決めるチャンピオンシップが開幕!注目はA東京の「粘り強さ」vs千葉Jの「チーム力」【Bリーグ】|TBS NEWS DIG

バスケットボール男子、りそなグループB1リーグの年間王者を決めるチャンピオンシップ2024-2025の会見が5日、都内で行われた。レギュラーシーズンを勝ち抜いた、東地区、中地区、西地区の上位2クラブに加え、各地区の上位2クラブを除いた18クラブのワイルドカード上位2クラブの計8クラブの代表選手が登壇。チャンピオンシップは2戦先勝方式で争われ、毎年激戦を繰り広げている。注目は平均失点がB1リーグで最も少ないアルバルク…

続きを読む

汽笛響かせ運行開始「SLやまぐち号」沿線に多くの鉄道ファン

汽笛響かせ運行開始「SLやまぐち号」沿線に多くの鉄道ファン|TBS NEWS DIG

JR山口線の新山口駅と津和野駅を結ぶ「SLやまぐち号」の今シーズンの運行が3日、始まりました。沿線には多くのカメラマンが駆けつけました。運行初日には新山口駅で出発式が行われ、ホームは鉄道ファンや家族連れでにぎわいました。「デゴイチ」の愛称で知られる機関車のD51が客車とともにホームに入ってくると、集まった人たちは盛んにシャッターを切っていました。SLやまぐち号を見にきた子ども「迫力があってかっこよかったで…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ