GW最終日 県内の高速道路は混雑見られず 宮城

ゴールデンウイークは最終日を迎えましたが、宮城県内の高速道路で目立った渋滞は見られませんでした。岩槻日菜リポート「東北自動車道上り線、仙台南インターチェンジ付近では、今のところ大きな渋滞はなく、進んでいます」6日午後2時頃、東北自動車道の村田ジャンクション付近です。交通量は多いものの、上下線ともにスムーズに流れています。ネクスコ東日本によりますと、県内の高速道路ではこれまでに目立った渋滞は発生し…
宮城に関連するニュース一覧です
ゴールデンウイークは最終日を迎えましたが、宮城県内の高速道路で目立った渋滞は見られませんでした。岩槻日菜リポート「東北自動車道上り線、仙台南インターチェンジ付近では、今のところ大きな渋滞はなく、進んでいます」6日午後2時頃、東北自動車道の村田ジャンクション付近です。交通量は多いものの、上下線ともにスムーズに流れています。ネクスコ東日本によりますと、県内の高速道路ではこれまでに目立った渋滞は発生し…
ゴールデンウイーク最終日の6日、東北新幹線のホームは、連休をふるさとや旅行先で過ごした人たちで混雑しています。JR仙台駅の東北新幹線上りのホームは、ゴールデンウイーク最終日とあって東京など関東へ戻る人たちやそれを見送る人たちで午前中から混雑しています。東京へ戻る人:「宮城の実家で過ごしました」「プールと動物園が楽しかった」家族を見送りにきた人:「荒浜小学校などに行った。楽しく過ごしてくれたならよか…
新庄市は、カドと呼ばれるニシンを焼いて味わう、カド焼きまつりでにぎわいました。炭火でじっくり焼かれている脂の乗ったニシン、新庄では「カド」とも呼ばれています。以前は冬の時期に生の魚を手に入れるのが難しく、雪解けとともに運ばれてくるカドを食べながら春の訪れを祝ったことから、「カド焼まつり」は新庄の春の風物詩として親しまれています。まつり会場の新庄市・最上公園には、ふっくらと焼かれたカドを目当てに多…
コメの価格高騰が続く中、宮城県内の田んぼでは田植えが本格的に始まっています。大崎市古川の兼業農家、高橋行男さんの田んぼでも3日から田植えが始まりました。高橋さんによりますと、4日植えたひとめぼれの苗は、種をまいた4月5日以降、天候にも恵まれ順調に生育が進んだということです。兼業農家 高橋行男さん:「(秋には)おいしいコメで豊作になればいい」高橋さんは、今年作付けする2ヘクタール分の田植えを5日まで…
歌手の森高千里さんが、自身のインスタグラムを更新。都内でライブを行ったことを報告しました。 森高千里さんは「2025 森高千里コンサートツアー“あなたも私もファイト!!” 5月3日 東京 LINE CUBE SHIBUYA 終了しました!」と、投稿。 続けて「ゴールデンウィーク真っ只中にも関わらず、来てくださった皆さんありがとうございました。」と、綴りました。 そして「盛り上がりましたね~! 気合い十分でコンサートに挑みま…
3日午後、宮城県白石市の祭り会場で「はしご乗り」のパフォーマンスをしていた消防団員の男性が、高さ6メートルのはしごから落下しけがをしました。3日午後1時40分頃、宮城県白石市で開催されていた「白石市民春まつり」の会場で「男性がはしごから落下した」と消防に通報がありました。市によりますと、落下したのは「はしご乗り」のパフォーマンス中だった市内の消防団に所属する52歳の男性です。男性が、自分の演技を始めよ…