「参院選」を含むニュース一覧

「参院選」を含むニュース一覧です

自民党鹿児島県連・森山裕会長「けじめつけたい」参院選で公認候補落選 野村哲郎氏「世襲はやっちゃいけない」

自民党鹿児島県連・森山裕会長「けじめつけたい」参院選で公認候補落選 野村哲郎氏「世襲はやっちゃいけない」|TBS NEWS DIG

自民党幹事長で鹿児島県連の森山裕会長は26日、参院選・鹿児島選挙区で公認候補が落選したことを受け、「県選出の国会議員とよく協議して、けじめをつけたい」と述べました。今月20日に投開票が行われた参院選で、鹿児島選挙区では、無所属新人で立憲民主党が推薦する尾辻朋実さんが、自民党元職の園田修光さんに6万票以上の差をつけて当選しました。自民党候補の落選は、2001年に1人区になって以来、初めてです。森山幹事長は、2…

続きを読む

自民・両院総会開催に必要な3分の1の署名集まる 麻生派は麻生氏らが会合

自民・両院総会開催に必要な3分の1の署名集まる 麻生派は麻生氏らが会合|TBS NEWS DIG

石破総理の退陣を求める動きが自民党内で高まっていますが、総理の退陣につながる議案を決定することができる両院議員総会の招集を求める署名が所属国会議員の3分の1を超えました。自民党の党則では、所属議員の3分の1以上の要求があった場合には、7日以内に両院議員総会を招集すべきとしています。自民党 旧茂木派 笹川博義 農水副大臣「少なくとも3分の1はもうクリアしましたので、過半(数)をめざしてがんばっていきたい…

続きを読む

参政党「特定の記者や報道機関排除する意図ない」 神奈川新聞記者の会見出席拒否について 

参政党「特定の記者や報道機関排除する意図ない」 神奈川新聞記者の会見出席拒否について |TBS NEWS DIG

参政党は、22日に行われた定例記者会見で神奈川新聞の記者の出席を拒否したことについて、記者が「参院選の期間中、大声による誹謗中傷などの妨害行為に関与していた」と主張した上で、「特定の記者や報道機関を排除する意図はありません」と説明しました。神奈川新聞によりますと、参政党側は、22日の時点では出席拒否の理由として「事前登録が必要だ」としていたということです。神奈川新聞は「記者の選別とも言える取材拒否に…

続きを読む

自民党県連 10万票以上の大差で落選の原因を検証へ 検証委初会合 参議院選挙・愛媛選挙区

自民党県連 10万票以上の大差で落選の原因を検証へ 検証委初会合 参議院選挙・愛媛選挙区|TBS NEWS DIG

参院選愛媛選挙区で公認候補が落選した原因を総括しようと、自民党県連が25日、松山市内で検証委員会を開きました。20日に投開票された参院選愛媛選挙区では、自民党県連が公認した上野由佳氏が野党系候補に10万票以上の大差をつけられて落選しました。25日は県選出の国会議員や党所属の県議らおよそ20人が集まり、参院選で敗れた結果の総括をどう取りまとめるか非公開で話し合いました。(検証委委員長西田洋一県議)「県連の…

続きを読む

野党8党 年内の“ガソリン減税”目指す方針 ガソリン税の暫定税率を廃止する法案 早期提出で一致 野党の政策責任者が会談

野党8党 年内の“ガソリン減税”目指す方針 ガソリン税の暫定税率を廃止する法案 早期提出で一致 野党の政策責任者が会談|TBS NEWS DIG

野党の政策責任者が会談し、ガソリン税の暫定税率を年内の出来るだけ早い時期に廃止することを目指し、法案を早期に国会へ提出することで一致しました。野党が通常国会で提出したガソリン税の暫定税率を廃止する法案は、衆議院で野党の賛成多数により可決したものの、与党が多数を占める参議院では採決が行われず、廃案となっていました。その後おこなわれた参議院選挙の結果、野党がまとまれば、法案を成立させられる状況になっ…

続きを読む

参議院選挙 石川県では比例は4番目に沈んだ立憲民主党 県連は「厳しい結果だった」と総括 時期衆院選石川1区は荒井淳志氏を再び擁立へ

参議院選挙 石川県では比例は4番目に沈んだ立憲民主党 県連は「厳しい結果だった」と総括 時期衆院選石川1区は荒井淳志氏を再び擁立へ|TBS NEWS DIG

立憲民主党石川県連は、参議院選挙について「厳しい結果だった」と総括し、次の衆議院選挙では石川1区を含めて公認候補を擁立する方針を示しました。今回の参院選で立憲民主党県連は、県選挙区での独自候補の擁立を断念し、国民民主党から出馬した候補者の支援に回りました。24日に開かれた常任幹事会で近藤和也代表は、比例代表での党の得票が4番手にとどまった選挙戦について、「厳しい結果だった」と振り返りました。そのうえ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ