
戦争・平和の記事一覧
328件 61〜80件を表示中
    
“歴史修正の波”と“薄れる関心”のはざまで葛藤する教員たち 揺れる沖縄の平和教育【#あなたの623】

「戦争のない未来つくるため市民とともに進む」 沖縄戦の激戦地 糸満市議会が平和宣言

「戦争が身近に感じた」 AIで色を取り戻した写真が伝える沖縄戦 中学生が平和を考える授業

沖縄戦で殉職した知事や警察部長をまつる「島守の塔」を新人警察官が清掃

沖縄戦当時、女子学徒たちが兵士の食事を運んだ「飯上げ」を追体験 沖縄大学生が南風原戦跡でフィールドワーク

戦世にタイムトラベル 戦火で失われた豊見城の集落を中学生がVR体験 デジタルでつなぐ平和【#あなたの623】

世界中から平和の礎へアクセス可能に 英語・中国語・韓国語など6か国語で戦没者名をネット検索

元学徒らが戦死した学友を悼む 戦後80年にじむ危機感

国による隔離政策や入居者の沖縄戦体験伝える 宮古島市でハンセン病パネル展

80年前 命守った場所を家族につなぐ 9歳の少女だった古波鮫マサ子さんの沖縄戦【#あなたの623】

「お笑い米軍基地」20周年 新作公演で挑む戦後80年 家族に手をかける"おかしさ" 今の感覚でつっこむ

読谷高生が脚本・演出手がけた手作りの平和劇を披露

戦時中に沈没した船の犠牲者をまつる「海鳴りの像」 平和を願い遺族らが清掃活動

沖縄戦当時に米軍の攻撃で沈没した船を新たに5隻確認 学童疎開船「対馬丸」の記念館が企画展

沖縄慰霊の日「平和の詩」 小学6年生の城間さんが朗読 戦争で心身に傷負った祖母を題材に

中谷防衛大臣 沖縄戦は「捨て石作戦」の認識ない 衆議院安全保障委員会で答弁

慰霊の日を前に 平和祈念堂で浄め

爆発事故後初めての不発弾処理 八重瀬町で見つかった米国製5インチ艦砲弾1発

0歳で足に銃弾受けた野国昌春元北谷町長 母におぶわれ逃げた戦場 【#あなたの623】

















