
戦争・平和の記事一覧
46件 1〜20件を表示中

“沖縄を再び戦場にさせない” 南西諸島の軍備増強に反対する集会 若い世代が参加しやすいよう工夫も

「戦争を作るのも平和を始めるのも人間」 俳優・タレントのサヘル・ローズさんが戦争で家族を亡くした体験を語る

北朝鮮が「衛星ロケット」発射か 政府はJアラートで避難呼び掛ける

北朝鮮の「衛星ロケット」 政府が避難呼びかけを解除 沖縄県は被害状況を確認中

北朝鮮が「衛星ロケット」発射通告 期間は11月22日から12月1日まで 過去2回は初日に打ち上げ失敗

地獄の戦場を描き50年、沖縄戦を漫画で代弁する新里堅進さん 76歳の漫画家が決意したコミティアへの挑戦

10・10空襲などの戦没者悼む 那覇市なぐやけの碑で追悼式

平和発信のノウハウをカンボジアに 沖縄県平和祈念資料館で学芸員の人材育成へ

米軍ジェット機墜落事故を漫画で語り継ぐ 児童ら18人犠牲の事故の聞き取り調査進む

沖縄戦降伏調印の9月7日『市民平和の日』に沖縄市で平和を願う

ポーランドにウクライナ避難民の託児所を作った日本人男性 祖父から受け継いだ平和への思いを形に

「うちの子は太平洋に置いてきたの?」と叔母の言葉 生き延びた9歳の少女が生涯抱えた罪悪感

疎開船が撃沈 その後沖縄戦に巻き込まれ…「対馬丸」の語り部 平良啓子さん死去 88歳

松野官房長官が「国民保護」めぐり与那国町長と面談

松野官房長官が石垣島訪問 住民避難支援する考え示す

「あの戦争は何のための戦争だったのか」元学徒の揺るがぬ決意 ”命ある限り平和を追求を”

「この世の声とは思えない祖父の断末魔」近親者の死で戦争の記憶が蘇る“戦争PTSD” 戦後78年も癒えぬ心の傷

『沖縄戦に関する教科書記述は1行と少し』時代の変化に揺らぐ“沖縄の平和教育”の課題

「想像力が戦争を防ぐ力に」85歳の報道写真家が選んだ“60枚の戦場写真” 鮮明に伝える人々の恐怖
