
基地問題の記事一覧
139件 1〜20件を表示中

沖縄返還や米中国交正常化に深く関与 キッシンジャー元国務長官が死去

オスプレイ事故は 「不時着」から一転「墜落」に アメリカ軍の説明通りに発表し、主体的な見解示せない政府の姿勢

「うつぶせにライフジャケットを着て浮いていた」屋久島沖オスプレイ事故 乗組員1人が死亡 残る7人の捜索続く

アメリカ軍船舶が給油目的で与那原マリーナに3度入港 緊急時以外だが「給油だけなら問題ない」と県担当者が誤った認識

屋久島沖で米空軍オスプレイ墜落か 過去に沖縄でも“大破”事故 重大事故は2017年と比べて増加

辺野古“代執行”裁判、12月20日に判決言い渡し 沖縄側に厳しい内容か

辺野古抗告訴訟 第一審で「不適法」と訴えを却下された沖縄県 「判決は到底容認できない」と28日に控訴

戦闘機の巡回配備など、嘉手納基地の騒音が昨年同時期の8.8倍に 嘉手納町議会が抗議決議を全会一致で可決

「基地の整理縮小、自衛隊配備は地元と協議を」玉城知事が政府に要請 「丁寧に説明していく」と変わらぬ政府の姿勢

港の新設や空港滑走路の延長求め 糸数与那国町長が木原防衛大臣と面談

「沖縄でもし戦争があったら」変わる世界情勢受け、姿を変えた海兵隊新部隊「MLR」 急速に進む部隊改編

自衛隊最大規模の統合演習 滑走路の復旧訓練を報道各社に公開

「進化する脅威に対し地域の安全を守る」第12海兵沿岸連隊が発足 自衛隊との連携強化を目指す考え

即日結審した辺野古サンゴ移植めぐる裁判 玉城知事「公平・中立な判断を期待」

那覇軍港の移設めぐり 在沖アメリカ軍幹部「面積縮小でも運用に影響ない」

米軍約1万人も参加 自衛隊きょうから大規模演習 機動戦闘車の公道走行も

返還地から大量の米軍廃棄物… 世界自然遺産の北部訓練場跡地の現実伝える展示会

「軟弱地盤は厳しいと米側も認めている」 米軍幹部の辺野古完成見通しに玉城知事 国に協議内容説明を求める

「辺野古完成は早くて2037年」在沖アメリカ軍幹部が言及 「軍事面だけで考えると普天間が良い」との認識も
