
新着記事
6,249件 1101〜1120件を表示中

仲良く泳ぐクジラの親子を撮影 撮影者「子どもに飛び方を教えているかのよう」 読谷村残波岬

世界最高齢の完走記録保持者も参加 石垣島トライアスロン大会 約1200人が島の自然を駆け抜ける

農家 「県外に出せなくて沖縄に(野菜が)溢れたら値段も下がる」 ウリ科の植物に被害をもたらすセグロウリミバエ 根絶に向けた「緊急防除」がスタート

有効期限切れの肺炎球菌ワクチンを高齢者4人に誤って接種 宮古島市が謝罪

「おばさんが日銀副総裁と知り合い」 インスタグラムのメッセージでうその投資話 60代男性が約250万円の被害

センバツ甲子園に出場した2校によるドリームマッチ 沖尚・エナジックが夏の選手権沖縄大会第1シードの座をかけて激闘

強制わいせつ容疑で書類送検され嫌疑不十分で不起訴となった南城市長 被害を訴える女性が「不起訴は不当」として検察審査会に申し立て

「大阪・関西万博」の建築資材に沖縄発のコンクリートが! 「炭素繊維」で錆びる心配がなく薄くて丈夫 国内のみならずアメリカや中国でも特許を取得

「悲惨な事故をなくすため願いを込めて作りました」 交通事故死ゼロを目指しお守りを配布 うるま市

全保連が導入を見据える家賃のクレジットカード払い 「来年春ごろまでにはスタートさせたい」

ATMで高齢男性に声をかけ投資詐欺被害を未然防止 那覇市の郵便局員に感謝状を贈呈

32回目となる「伊江島一周マラソン」 県内外から約2200人が参加

普天間基地内で「清明祭」 米軍の「許可」を得て先祖を供養

81年前に沈没した学童疎開船「対馬丸」を舞台化 演出の宮本亞門さんが見つめるなか子役オーディション

タイヤをパンクさせテールランプを破壊 市役所で相次ぐ公用車の器物損壊事件 合計16台の車が被害に 沖縄・浦添市

「せめて10時間働いて普通に生活できるように」 深夜・時間外割増手当が約30年未払いとタクシードライバーが訴え

ワシントン事務所の百条委員会を開催 県が「瑕疵への対応」を説明

「子どもたちが安全に安心して暮らせる環境を」 大手ホームセンターのメイクマンが「子ども110番の家」に

県警の巡査長がオンラインカジノで約300万円使用 巡査長は11日付けで依願退職
