
気象・災害の記事一覧
327件 1〜20件を表示中

【台風18号】猛烈な勢力で八重山地方に波浪警報 海の便に欠航も

B&G財団の支援受け本部町に防災倉庫設置へ 救助に使うショベルカーや救助艇も配備する方針

【動画あり】竜巻か 沖縄本島北部で目撃 黒い雲から海面にのびる細長い筋 海水巻き上げ水しぶきも

少雨傾向続く沖縄・宮古島 サトウキビの干ばつ対策でかん水作業始まる

今年の梅雨入り実はもっと早かった 沖縄地方は速報値より17日早い5月5日ごろと気象庁が確定値を発表 梅雨明けは統計史上最速の6月7日ごろ

沖縄の南の熱帯低気圧 台風に発達する可能性は小さくなる

カムチャツカ半島地震から2週間 津波警報・注意報で浮かんだ避難の課題 「高台か、屋内か」そして “猛暑リスク”…専門家が提言する避難行動とは?

【台風11号】那覇と周辺離島結ぶ海の便に影響 先島でも欠航相次ぐ

【台風11号】漁船を陸に上げるなど対策 石垣島

【台風情報】台風11号は今どこ?暴風域を伴う「強い勢力」で西へ進む進路予想 先島諸島で最大瞬間風速30メートルの暴風に警戒(12日午前11時更新)

台風11号 石垣島では市長選にも影響 八重山地方は13日暴風に【11日18時現在】

台風11号 強い勢力で沖縄先島諸島に接近へ 八重山地方は13日暴風に

【台風情報 8日午後5時更新】「台風11号(ポードル)」 小笠原近海から今後西よりに進む予想進路 12日(水)午後には沖縄の南へ

家屋への浸水など34件 大雨被害の南北大東島

猛暑で相次ぐ熱中症搬送 “危険な暑さ”と“対策義務化”で変わった現場の意識 / 専門家が教える効果的な予防策は「手のひらを冷やせ!」

大雨被害の南北大東島 道路の排水進む 被害調査本格化へ

大雨被害の北大東村に国頭村が応援職員派遣 去年の大雨被害の経験いかし罹災証明書の発行など支援

6歳から8歳の男児3人が津波注意報後の避難で熱中症に 嘔吐も 海抜65メートルの学校めざし厳しい傾斜の坂を上る途中

【動画】豊見城市の水路で「逆流」 撮影者「あっという間に上がっていった」 沖縄で25時間にわたる津波注意報を解除
