鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

夏休みラストスパート 水族館ではイルカショーに歓声 夏休みあけの高校生は受験に向け猛勉強 鹿児島

夏休みラストスパート 水族館ではイルカショーに歓声 夏休みあけの高校生は受験に向け猛勉強 鹿児島|TBS NEWS DIG

来週は、もう9月です。残り1週間を切った夏休みを、子どもたちは満喫しているようです。一方、すでに夏休みが明けた二学期制の高校生は受験勉強に励んでいます。かごしま水族館には、きょう26日も、子どもたちの元気な姿が。今月仲間入りしたジンベエザメの11代目・ユウユウは、さっそく人気者になっています。(1年生)「(好きなのは)ジンベイエザメ。大きかった」(キャスター)「イルカショーが始まった、きょうも多くの人…

続きを読む

火山防災の日 口永良部島で避難訓練 10年前の爆発的噴火では全島民が避難 鹿児島

火山防災の日 口永良部島で避難訓練 10年前の爆発的噴火では全島民が避難 鹿児島|TBS NEWS DIG

きょう8月26日は、火山防災の日です。口永良部島では鹿児島県と屋久島町による避難訓練がありました。(記者)「自衛隊の大型ヘリコプターに住民が乗り込んでいきます」口永良部島は10年前の2015年5月、新岳の爆発的噴火によりすべての住民が一時、島の外へ避難しました。島には火口から3キロの集落などに86人が暮らしていて、26日の訓練には島民と26の機関が参加しました。新岳の火山活動が高まり噴火警戒レベルが最高の5に引き…

続きを読む

「一人暮らしなので助かる」ボランティアの看護師が被災現場で住民の体調確認 鹿児島市

「一人暮らしなので助かる」ボランティアの看護師が被災現場で住民の体調確認 鹿児島市|TBS NEWS DIG

こちらは近くの和田川が氾濫した鹿児島市和田3丁目です。住宅81棟で浸水被害が発生しました。(記者)「道路の土砂は片付けられてきていますが、現場にはガソリンのようなにおいが漂っています」悪臭や被災したストレスにより体調を崩す高齢者もいて、26日は看護師がボランティアで被害を受けた住宅を訪ね、健康状態を確認しました。(自宅が床下浸水 住民)「外仕事をしていると、何かにおっているなと。一人暮らしなので心強…

続きを読む

農業被害約70億円「財政面ちゅうちょなく支援」小泉農水大臣 集中豪雨被災地を視察 鹿児島・霧島市

農業被害約70億円「財政面ちゅうちょなく支援」小泉農水大臣 集中豪雨被災地を視察 鹿児島・霧島市|TBS NEWS DIG

小泉進次郎農林水産大臣が25日、集中豪雨で被害が出た鹿児島県霧島市の現場を視察しました。県全体の農業被害額がおよそ70億円に上る中、コメ農家とも意見交換し、復旧に向けて支援を急ぐ考えを示しました。(小泉大臣)「全力で激甚災害指定への対応も含めて、国、県、市みんなで心をあわせて一つになって進めていきたい」小泉大臣は25日、土砂が流れ込み、一時、田んぼに水を供給できなくなっていた用水路や、施設が水に浸かっ…

続きを読む

「災害多かったが花火で元気に」錦江湾サマーナイト大花火大会 1万5000発が夜空を彩る 鹿児島

「災害多かったが花火で元気に」錦江湾サマーナイト大花火大会 1万5000発が夜空を彩る 鹿児島|TBS NEWS DIG

夏の風物詩「かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」がおととい23日、鹿児島市で開かれました。23回目となったかごしま錦江湾サマーナイト大花火大会。台風の影響が心配されましたが予定通り開催され、およそ15万人の観客でにぎわいました。今年は、「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録10年を記念した創作花火などおよそ1万5000発が夏の夜空を彩りました。直径500メートルの2尺玉の2発同時打ち上げや、4000発以上の迫…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ