亀田気象予報士が季節の映像をお届けする「亀ちゃんのかごしま撮った!」。今回の映像は、“魔除け”としても人気のホオズキです。収穫作業に追われるご夫婦を霧島市横川町で撮影してきました。

こちらは鹿児島県の霧島市横川町上ノにある、愛甲信雄さんのビニールハウス。一万本のホオズキを栽培していて、いま収穫の最盛期です。

ホオズキは古くから魔除けとして、そしてお盆の切り花としても人気が高くなっています。

今年は猛暑の影響で、ハウス内の温度や湿度の調整が難しく、愛甲さんも栽培に大変苦労したそうです。作業場でも出荷に向け、ご夫婦で大忙しでした。

Q.朝は何時から?
(妻・富美子さん)「5時くらいから」

(愛甲信雄さん)「やっと出荷できて、ほっとしています」

Q.愛甲さんにとってホオズキ作りは?
(愛甲信雄さん)「わたしの人生です」

愛情がこもった愛甲さんのホオズキは、お盆にかけて横川物産館よいやんせや、地元の市場へ出荷されます。