物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

新年度予算案は約1955億円…合併後過去最大へ 市総合体育館の大規模改修などハコモノ事業が予算押し上げ 富山

新年度予算案は約1955億円…合併後過去最大へ 市総合体育館の大規模改修などハコモノ事業が予算押し上げ 富山|TBS NEWS DIG

富山市の新年度予算案が発表されました。藤井裕久市長が4月に任期満了を迎えることから骨格予算となりましたが、大型施設の整備が相次ぎ、一般会計は市町村合併後過去最大規模となっています。富山市 藤井裕久 市長「投資するにしても、将来、市民が利用できて有益になるようなものに投資していくことが大事」20日に発表された富山市の新年度当初予算案。4月に富山市長選を控える藤井市長は、今回必要最小限の経費に絞った『骨…

続きを読む

「うちの和牛はホルスタインから生まれてきた」酪農家が挑む『和牛受精卵ビジネス』牛乳以外の収入源確保へ

「うちの和牛はホルスタインから生まれてきた」酪農家が挑む『和牛受精卵ビジネス』牛乳以外の収入源確保へ|TBS NEWS DIG

乳牛を活用して高級食材の和牛を生み出す。そんな取り組みに浜松市の酪農家が挑んでいます。背景にあるのは牛乳の問題。窮地に立たされている国内の酪農家を救う役割が期待されています。おいしそうな音を立てて網の上で焼かれているのは「イチボ」と呼ばれる和牛の希少部位です。浜松市中央区の焼肉店「うしいろ」は国内産の和牛を中心に厳選したメニューを提供しています。味だけでなく見た目も美しい。そうした魅力が和牛のブ…

続きを読む

賃上げ気運、愛媛は?県と労使が意見交換 「底上げをしていかなければならない」 春闘が本格化へ

賃上げ気運、愛媛は?県と労使が意見交換 「底上げをしていかなければならない」 春闘が本格化へ|TBS NEWS DIG

今年の春闘が本格化するのを前に、愛媛県と労使双方の団体の代表が話し合う会議が20日に開かれ、中村時広知事が賃上げを呼びかけました。会議には中村知事をはじめ、県内の労働団体や経済団体の代表およそ20人が集まり、意見交換を行いました。中村時広知事「今後とも県内企業の収益力強化、そして賃上げの気運を県内に広く普及させていきたいと思います」意見交換では、出席者それぞれが人手不足による賃上げ圧力の高まりや…

続きを読む

卵10個で276円 平年と比べ約2割アップ スーパーでは値段を見て買うのをためらう人も… “1日に400個使う”洋菓子店も悲鳴

卵10個で276円 平年と比べ約2割アップ スーパーでは値段を見て買うのをためらう人も… “1日に400個使う”洋菓子店も悲鳴|TBS NEWS DIG

農林水産省は18日、今月の卵の価格を発表しました。鳥インフルエンザなどによって高値が続く中、愛媛県内でも影響が長引いているようです。松山市内のスーパー「食彩館エルベ24」。卵の陳列棚を覗いてみると、Lサイズの10個入りが288円、Mサイズが268円で販売されていました。値段を見て買うのをためらう人も…。買い物客「高いから買わない。前よりは使わないですね」「また高くなっていると思いますね」農林水産省は18日、…

続きを読む

実質賃金マイナスから脱却へ「月額3万2000円以上の賃上げを」春闘本格化 仙台

実質賃金マイナスから脱却へ「月額3万2000円以上の賃上げを」春闘本格化 仙台|TBS NEWS DIG

春闘の労使交渉が本格化するなか、宮城県労連などでつくる労働団体が、仙台市内で、定期昇給を含め10%以上の賃上げなどを訴える街宣活動をしました。18日、JR仙台駅前で行われた街頭宣伝には、県春闘共闘会議のメンバーになっている県労連の組合員ら17人が参加しました。道行く人たちにチラシを配るなどして、物価上昇を上回る賃上げの実現を訴えました。県春闘共闘会議 高橋正行代表幹事:「いま日本経済を上向きにするために…

続きを読む

サーモンハラス重に…トロビンチョウ丼…カニづくしのちらしも全部1000円! お財布に優しいイベントが始まる

サーモンハラス重に…トロビンチョウ丼…カニづくしのちらしも全部1000円! お財布に優しいイベントが始まる|TBS NEWS DIG

物価高が続く中、嬉しいイベントが始まりました。お客さん「お得じゃん」「お得」今、大丸東京店では、みんなが喜ぶ、春のセールを実施中!…それが!大丸東京店 食品担当 太葉田 大さん「お弁当・総菜は1000円均一ということで、約2割程度、お安くなっております」カニの身がたっぷり入った『かにづくしちらし』が、なんと、1000円!だしも付いてて3度楽しめるサーモンハラス重も1000円!大盛りのとろびんちょう丼も、ぜ~ん…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ