今年夏のコメの品薄から、新米が出回るようになったものの高値が続いています。そうした中で、松本市の「おかわり無料」の食堂は「定食」の価格をどう維持していこうとしているのでしょうか、現状を取材ました。
松本市中央の「勤労者福祉センター」内で営業している、その名も「白飯(しろめし)が進む食堂弐助(にすけ)」。
定食を中心にマーボー豆腐や唐揚げなど、“ごはんに合う”メニューが18種類。おととしのオープン以降、客を増やしています。
店の売りでもある、ごはん。ランチ営業のために毎日2.5升以上を炊き上げます。
米はコシヒカリで、契約している松本市と安曇野市の3軒の農家から直接仕入れているといいますが…
弐助寺島大輔さん:
「新米をいま使いだしているんですけど、そこからは農家さんのほうで肥料分だけ値段を上げますからということで、1俵で1,000円から1,500円くらい(上がった)」
総務省が発表した10月の消費者物価指数は、2020年の平均を100とした場合「米類」が「156.3」に。
前の月と比べても12パーセント、1年前(23年10月)と比べると58.9パーセントも上がっています。
この店では、直接農家から仕入れているため、市場に比べると値上がり幅は小さいといいますが、そのほかの食材の価格や光熱費なども軒並み上がっているため、定食の値段の維持も簡単ではありません。
弐助 寺島大輔さん:
「もう少し食べたかったとか腹八分目ぐらいで止まるんじゃなくて、しっかりお腹いっぱいになったというその満足感を得ていただきたいというのがあって」
「お待たせしました、W定食です。ごはん、おかわりできますので気軽におっしゃってください」
この店ではなんと、ごはんのおかわりが無料!
訪れた客は:
「すみません、おかわりいいですか。さっきと同じくらい」
おなかいっぱい食べてほしいと、オープン当初から続けているサービスです。
利用客:
「ごはんが好きなのでとてもうれしいです。(サービスが)あったら必ず2杯以上は食べたいですね」
利用客:
「おいしいですし僕まだ若いので量もほしいですし、そういうのでバランスがよくて週2~3くらい(来ている)」
弐助 寺島大輔さん:
「皆さん、ご飯おいしいねっておっしゃっていただくので、よほど価格が世の中が変わらない限りは、ずっと続けていくと思います」
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」“だまされたふり”続けるとオンラインで事情聴取も… 詐欺手口の全貌

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

「ぼっち、きもい」と「妄想」…惨劇はなぜ起きたのか①【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記①】

「母さんを撃ってくれ」…惨劇はなぜ起きたのか②【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記②】

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由





