物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

スーパーの値引きシール、いつ貼るの?貼り始めは立地に違いも…143店舗の“ルール”を徹底調査【Nスタ解説】

スーパーの値引きシール、いつ貼るの?貼り始めは立地に違いも…143店舗の“ルール”を徹底調査【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

物価高で、値引きシールのありがたみを感じている方も多いのではないでしょうか。番組では電話取材をし、「都内143店舗の値引きシールのルール」を入手しました。高柳光希キャスター:「Nスタ」では、都内のスーパー143店舗分の情報を入手しました。どういった時間に貼り始められるのか、電話取材をした結果、▼最も早い店舗で午後4時、▼最も遅い店舗で午後8時でした。また、立地に少し傾向が出ていることもわかりました。▼駅か…

続きを読む

コメの価格、ようやく値下がりへ?備蓄米21万トン放出を発表で経済評論家「1割以上下がることが期待できるのでは」【Nスタ解説】

コメの価格、ようやく値下がりへ?備蓄米21万トン放出を発表で経済評論家「1割以上下がることが期待できるのでは」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

異常なコメの高騰が続くなか、農水省は14日、備蓄米21万トンを放出すると発表しました。3月下旬にも店頭に並ぶとみられますが、価格は落ち着くのでしょうか。日比麻音子キャスター:備蓄米の放出でどのように変わっていくのでしょうか。農水省は備蓄米21万トン、お茶碗にすると32億杯分を放出すると発表しました。2024年産の10万トンと2023年産の5万トンを放出し、その後は市場の状況を見ながら追加するということです。放出先は…

続きを読む

最も力を入れて欲しいとされた『子育て支援』全中学校の全員給食や不妊治療の助成実現へ 新潟市予算案

最も力を入れて欲しいとされた『子育て支援』全中学校の全員給食や不妊治療の助成実現へ 新潟市予算案|TBS NEWS DIG

3年連続で過去最大となった新潟市の新年度当初予算案。一般会計の総額は4267億円です。その予算のポイントは3つ。『安心・安全』、『活力・交流』、『子育て・教育』です。≪安心・安全≫◇住宅の液状化対策を行うための実証実験◇物価高騰を受けたひとり親世帯への給付金支給、など≪活力・交流≫◇JR新潟駅周辺の整備◇白山エリアのスポーツ施設を再整備するための基礎調査、など≪子育て支援≫○不妊治療費の助成○中学校の全…

続きを読む

「これ以上、学生を苦しめないでください!」 学費値上げの撤廃を求めて国立・私立95の大学など学生有志が国に要請書を提出 衆議院内の会議室に集い訴え 野党議員も

「これ以上、学生を苦しめないでください!」 学費値上げの撤廃を求めて国立・私立95の大学など学生有志が国に要請書を提出 衆議院内の会議室に集い訴え 野党議員も|TBS NEWS DIG

財政状況の悪化などを理由に国立大学や私立大学で相次いでいる授業料の値上げの撤廃を求めて学生らが都内で集会を開き、国に対する要請書を提出しました。東京大学の学生「大学の学費値上げは、学生やその家族にとって深刻な負担となります。私自身、大学院進学を諦めた理由の一つが学費の高さでした。私の家庭は妹も大学に行っており、経済的に余裕がありませんでした」きょう午後、オンライン参加もあわせておよそ200人が参加…

続きを読む

「カカオショック」価格高騰に頭を悩ませ…バレンタインチョコは「年に一度のご褒美」売り場は「熱気」チョコ専門店も工夫を凝らして 

「カカオショック」価格高騰に頭を悩ませ…バレンタインチョコは「年に一度のご褒美」売り場は「熱気」チョコ専門店も工夫を凝らして |TBS NEWS DIG

14日はバレンタインデーです。物価の高騰とともにチョコレートの値上がりも続いていますが、専門店も工夫を凝らしています。祝日だったおととい11日。長野市の百貨店には、午前中から多くの客が訪れていました。お目当ては、県内最大規模の品揃えを誇る、バレンタインギフト。初登場の14ブランドを含め、国内外71の店およそ1000点が所せましと並びます。買い物に来た人は:「主人のチョコを毎年買っているんですけど、半分は自…

続きを読む

食材費高騰で給食費も 値上がり分3億3000万円を市が負担 新年度予算案に計上 福岡・久留米市

食材費高騰で給食費も 値上がり分3億3000万円を市が負担 新年度予算案に計上 福岡・久留米市|TBS NEWS DIG

福岡県久留米市は過去最大となる新年度の当初予算案を発表しました。治水対策のほか学校給食費の値上がり分を支援する費用などが盛り込まれています。久留米市 原口新五市長「物価高騰や人件費高騰とかにも対応しないといけない」久留米市の新年度予算案は、一般会計の総額が1593億円で今年度より129億円増え過去最大となっています。最重要課題として田主丸地区の排水路の改良や雨水を貯めるタンクの整備など治水対策におよそ3…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ