物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

高知市消費者物価指数 37か月連続上昇 価格変動しやすい生鮮食品除く 前年同月比3.4%上昇

高知市消費者物価指数 37か月連続上昇 価格変動しやすい生鮮食品除く 前年同月比3.4%上昇|TBS NEWS DIG

高知県は高知市における3月の消費者物価指数を18日に発表しました。価格が変動しやすい生鮮食品を除くと全体的に37か月連続で上昇しています。県は商品やサービスといった価格の水準の動きを示す高知市消費者物価指数を毎月発表しています。18日に発表された3月の物価指数は価格が変動しやすい生鮮食品を除くと前の年の同じ月と比べて3.4%上昇しました。生鮮食品を除いた物価指数は37か月連続で上昇していて、このうち「家具・…

続きを読む

与野党が「消費税減税」を“大合唱” 食料品0%? 5%? 「石破総理もやりたがっている」自民党幹部 総理の本気度は?

与野党が「消費税減税」を“大合唱” 食料品0%? 5%? 「石破総理もやりたがっている」自民党幹部 総理の本気度は?|TBS NEWS DIG

物価高が続くなか、きょうも「消費税の減税」を求めるの声が与野党から相次ぎました。自民党幹部は「石破総理もやりたがっている」と話していますが、その本気度は…午後、自民党本部を訪れた石破総理。若手議員からこう訴えられました。自民党 中曽根康隆 青年局長「短期的な選挙目当ての政策は国民の信頼を損ね、政権政党としての根幹を揺るがすものであります」若手議員らは「責任政党として政策を立案するのが自民党の役割…

続きを読む

24年度の消費者物価2.7%上昇 “2%超え3年連続”バブル期以来 3月コメ類の値段 去年より9割以上上昇 上昇幅は統計開始以来54年で過去最高に

24年度の消費者物価2.7%上昇 “2%超え3年連続”バブル期以来 3月コメ類の値段 去年より9割以上上昇 上昇幅は統計開始以来54年で過去最高に|TBS NEWS DIG

昨年度のモノやサービスの価格の平均2.7%も上がっていました。バブル期以来の水準が続いていますが、消費者の感じ方は大きく違います。神奈川県のスーパー。買い物客が気にしていたのは…客「コメが高いじゃないですか。ものすごくびっくりしちゃうぐらいね」「去年と比べると倍になってるので、去年は夫がメルカリで買ったり…」日本人の主食、コメの高騰。中には税抜き5キロで5000円にせまるものも。実は先月、コメ類の値段は…

続きを読む

【速報】立憲民主党 ガソリン税などの暫定税率を廃止する法案を単独で国会に提出 今年7月から実施へ

【速報】立憲民主党 ガソリン税などの暫定税率を廃止する法案を単独で国会に提出 今年7月から実施へ|TBS NEWS DIG

立憲民主党はさきほど、物価高に対応するため、ガソリン税などの暫定税率を廃止する法案を単独で国会に提出しました。立憲民主党 山井和則 衆院議員「一番即効性のある決定打としての物価高対策がガソリン減税だと思いますので。本当に党利党略を超えて与野党で合意して7月からガソリン代を下げたい」立憲民主党が提出した法案では、「原油価格の高騰や円安の影響等でガソリン価格が過去最高水準にあり、国民生活上、大きな負…

続きを読む

【速報】3月の消費者物価3.2%上昇 24年度平均では2.7%上昇 2%超の物価上昇が3年間

【速報】3月の消費者物価3.2%上昇 24年度平均では2.7%上昇 2%超の物価上昇が3年間|TBS NEWS DIG

物価の変動を示す3月の全国の消費者物価指数は前の年と比べて3.2%上昇しました。コメは9割を超える高騰です。総務省の発表によりますと、3月の全国の消費者物価指数は生鮮食品を除く総合が110.2となり、去年3月より3.2%上昇しました。高騰が続くコシヒカリを除くうるち米は92.5%上昇しました。そのほか、円安や原産地での不作などが影響し、▼チョコレートが29.6%、▼コーヒー豆が21.1%上昇しました。あわせて発表された202…

続きを読む

政府・与党 “バラマキ”との批判など受け「現金給付」断念 自民党内では「新たな起爆剤探し」課題

政府・与党 “バラマキ”との批判など受け「現金給付」断念 自民党内では「新たな起爆剤探し」課題|TBS NEWS DIG

夏の参院選を前に、自民党内では新たな“起爆剤”探しが課題となっています。物価高や関税への対応策として、政府・与党が検討していた現金給付。与党内では一律3万円から5万円の給付などが検討されていましたが、“バラマキ”との批判などを受け一転、断念する方針を固めたことがわかりました。きょう開かれた自民党の会合では、出席した議員から参院選で訴える「目玉」がなくなり、「不安だ」との声が相次いだということです。…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ