物価に関するニュース・解説記事

物価に関するニュース一覧です。

ガソリン補助金“延長”めぐり議論難航か 政府の経済対策案「今年12月以降縮小しながら続ける」に国民民主党・玉木代表「代替措置のない縮小は受け入れられない」

ガソリン補助金“延長”めぐり議論難航か 政府の経済対策案「今年12月以降縮小しながら続ける」に国民民主党・玉木代表「代替措置のない縮小は受け入れられない」|TBS NEWS DIG

物価高を受けた「経済対策」として、政府は電気料金の補助を1月から再開する案を示しました。一方、ガソリン価格をめぐっては国民民主党が減税を求めていて、議論が難航しそうです。物価高を受けた経済対策。政府は自民党に対し、低所得の世帯を対象に1世帯あたり3万円、子育て世帯には子ども1人あたり2万円を上乗せする案を提示しました。また、電気・ガス料金の補助金を再開する案を提示。1月、2月の使用分は、東京電力の場合…

続きを読む

【年収の壁をわかりやすく解説】年収103万円、106万円、130万円、201万円の違いは?「年収の壁はゼロにすべき。意欲を削ぐ施策は適切なものでない」との意見も

【年収の壁をわかりやすく解説】年収103万円、106万円、130万円、201万円の違いは?「年収の壁はゼロにすべき。意欲を削ぐ施策は適切なものでない」との意見も|TBS NEWS DIG

ここ最近よく聞く「年収の壁」の話。国民民主党が「看板政策」と位置付けているのが基礎控除等を103万円から178万円への引上げで、控除額が変わり年収の壁が引きあがることで、手取り収入の増加の他、労働時間の調整による人手不足を緩和させることを狙いとしています。ただ、10月31日の会見で林芳正官房長官は、機械的な計算としたうえで、この基礎控除を引き上げると「国・地方で7~8兆円程度の減収と見込まれます」と述べてい…

続きを読む

ふるさと納税返礼品に“異変” トップ10に初の日用品がランクイン!今年の傾向は?【ひるおび】

ふるさと納税返礼品に“異変” トップ10に初の日用品がランクイン!今年の傾向は?【ひるおび】|TBS NEWS DIG

2024年のふるさと納税「人気返礼品ランキング」が発表されました。トップ10には初めてティッシュなどの日用品がランクイン。物価高にあえぐ今年ならではの傾向とは?まずはさとふるの人気ランキングを見ていきます。1位は「北海道オホーツク海産 ホタテ玉冷大1キロ」寄付金額は1万4000円。「身が大きくてプリプリですごく美味しかった」「冷凍ホタテなんてどこも一緒だと思っていたが自分の常識が覆りました」など様々な声が寄せ…

続きを読む

【国民民主党】榛葉幹事長「この1か月が勝負!来年度には壁を壊さないと」年収の壁103万円→178万円実現への課題は?そもそも玉木代表ってどんな人?

【国民民主党】榛葉幹事長「この1か月が勝負!来年度には壁を壊さないと」年収の壁103万円→178万円実現への課題は?そもそも玉木代表ってどんな人?|TBS NEWS DIG

11月11日の総理指名選挙で改めて石破総理が選出され、これから本格的な国会論戦が始まっていきます。そんななかで多くの方が注目しているのが、いわゆる103万円の壁がどうなるか。玉木雄一郎代表率いる国民民主党が公約に掲げていますが、そもそも国民民主党とはどんな党なのか?どうして103万円の壁にこだわるのか、実現のためにどんな道筋を描いているのか?国民民主党のナンバー2であり玉木代表の右腕・榛葉賀津也…

続きを読む

10月の企業物価指数 前年比3.4%↑ コメや鶏卵など農林水産物が押し上げ

10月の企業物価指数 前年比3.4%↑ コメや鶏卵など農林水産物が押し上げ|TBS NEWS DIG

企業の間で取引されるモノの価格水準を示す10月の企業物価指数は、2か月続けて過去最高を更新しました。コメや鶏卵を含む「農林水産物」が指数を押し上げています。日銀がきょう発表した10月の企業物価指数は123.7となり、去年の同じ月と比べて3.4%上昇しました。2か月連続で過去最高を更新しています。▼精米や玄米、鶏卵などの値上がりを背景に「農林水産物」が去年よりも26%と大きく伸びたほか、▼銅などの「非鉄金属」も14.6…

続きを読む

トランプ氏勝利 市場はトランプトレード進行 ダウ平均株価は史上最高値を更新/FRB 2会合連続で利下げ パウエル議長と関係悪化トランプ氏の「介入」懸念 舵取りに注目【Bizスクエア】

トランプ氏勝利 市場はトランプトレード進行 ダウ平均株価は史上最高値を更新/FRB 2会合連続で利下げ パウエル議長と関係悪化トランプ氏の「介入」懸念 舵取りに注目【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG

歴史的な接戦になるとの予想に反し、大勝したトランプ前大統領。アメリカの黄金時代の到来を力強く宣言した。トランプ前大統領:「国境を守りたい」「安全保障を確立したい」「安全で住みよく、教育の高い国にしたい」「我々は我が国を歴史にないほど良い国にする」トランプ氏は11月6日未明、支持者を前に勝利を宣言。「アメリカの真の黄金時代がやってくる」と何度も強調した。一方、ハリス副大統領は「私たちはこの選挙の結果…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ