お天気解説

気象予報士によるお天気解説のニュース一覧です。

“ 20kgの装備で ” 消防隊員が実践する猛暑前のトレーニング この夏の暑さと雨の傾向は 梅雨入りタイミングはいつ?

“ 20kgの装備で ” 消防隊員が実践する猛暑前のトレーニング この夏の暑さと雨の傾向は 梅雨入りタイミングはいつ?|TBS NEWS DIG

気象の区分では、6月から夏がスタート。本格的な暑さと大雨の時期はこれからです。普段から体力づくりに取り組む消防隊員も、本格的な夏を迎える前に、体を暑さに慣れさせるトレーニングに励んでいます。約10kgもある防火服を手際よく着込むのは、尾道消防署の隊員です。尾道市消防局は毎年、梅雨入り前の5月から体を暑さに慣れさせるため、普段の活動服よりも重くて分厚い装備でトレーニングを始めます。ランニングからストレッ…

続きを読む

電波の日 MBCの「防災スイッチ」が九州電波協力会長表彰

電波の日 MBCの「防災スイッチ」が九州電波協力会長表彰|TBS NEWS DIG

きのう6月1日は「電波の日」でした。電波利用や情報通信の発展や普及に貢献した個人・団体に贈られる九州電波協力会長表彰に、MBCの「かごしま防災スイッチ」の取り組みが選ばれ、きょう2日、熊本市で表彰式が行われました。「かごしま防災スイッチ」は、MBCが、テレビ、ラジオ、ホームページで展開している防災に関する番組です。地域の防災への取り組みや、防災の専門家のアドバイスなどを通して、住民が防災行動を起こすきっ…

続きを読む

来週はじめに九州北部から関東甲信で梅雨入りか 那覇では早くも梅雨明けの気配来週以降は蒸し暑さアップ

来週はじめに九州北部から関東甲信で梅雨入りか 那覇では早くも梅雨明けの気配来週以降は蒸し暑さアップ|TBS NEWS DIG

6月8日頃からは、梅雨前線が本州付近に停滞しやすくなるでしょう。来週は、九州北部から関東甲信で続々と梅雨入りし、本格的な雨の季節到来となる見込みです。今週の間に、梅雨への備えを進めましょう。本州では、まもなく雨の季節到来です。福岡、大阪、名古屋では6月8日(日)頃からは連日雨マークがついています。東京でも8日頃からは雲が多くなり、10日(火)~12日(木)頃は雨が降る見込みです。来週はじめには、本州の広…

続きを読む

【落雷注意】30日夕方~夜にかけての発雷確率"かなり高い" 「ゴロゴロ」雷の音が聞こえたときはすでに雷雲の下 「まだ大丈夫」は危険

【落雷注意】30日夕方~夜にかけての発雷確率"かなり高い" 「ゴロゴロ」雷の音が聞こえたときはすでに雷雲の下 「まだ大丈夫」は危険|TBS NEWS DIG

きょう5月30日(金)~あす31日(土)にかけて、日本の上空には強い寒気が流れ込み、大気の状態は不安定です。特に注意が必要なのは「雷」です。雷雲は急に発生して、落雷までの時間が非常に短いため、ゴロゴロという音が聞こえたら「すぐに」安全な場所に避難することが大切です。30日(金)~31日(土)は、日本の上空に強い寒気が流れ込み、大気の状態が不安定です。変わりやすい天気で、晴れていても、急に積乱雲が発達する…

続きを読む

「30日は、まとまった雨雲はかかりにくい傾向に 土曜日は大雨に警戒」宮城の天気 tbc気象台 30日

「30日は、まとまった雨雲はかかりにくい傾向に 土曜日は大雨に警戒」宮城の天気 tbc気象台 30日|TBS NEWS DIG

5月30日金曜日、宮城の天気です。tbc気象台、星野誠気象予報士がお伝えします。「30日は、まとまった雨雲はかかりにくい傾向に変わってきましたが、南部や東部は昼前後と夜遅くに弱い雨の可能性が高く、降りたたみ傘があると良いでしょう。日中も朝とあまり変わらない体感が続きそうです」30日の各地の雨雲や風の動き・天気・週間天気予報【画像はこちら】

続きを読む

30日(金)もすっきりしない空模様続く 昼間も空気ヒンヤリ 愛媛

30日(金)もすっきりしない空模様続く 昼間も空気ヒンヤリ 愛媛|TBS NEWS DIG

気象予報士の竹之熊和也が徹底解説!"くま天"<30日(金)の天気ポイント>すっきりしない空模様、昼間も空気ヒンヤリ<30日(金)の天気>低気圧や湿った空気の影響で曇り、断続的に雨となる見込みです。最低気温は、29日(木)朝より低いところが多く、平野部では16度前後の予想です。最高気温は、20度くらいまでしか上がらず、昼間も羽織るものがあると良さそうです。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ