急な雷雨が多くなる季節に注意したいのが落雷による被害です。
避難するべきタイミングや場所、停電への備えを、防災士の資格ももつ米津龍一気象予報士の解説を交えお伝えします。

山梨

気温が上昇し大気が不安定になると局地的な大雨が降ることも多くなる季節、注意したいのが落雷です。
今年4月、奈良市では中学校のグラウンドに雷が落ち、6人の生徒が救急搬送されました。

落雷がくるサインとは?

気象予報士・防災士 米津龍一さん:
「真っ黒い雲が近づく、あたりが急に暗くなる、冷たい風が吹く、こういった現象は落雷だけじゃなく突風や、ひょうが降る恐れがある。迷わず避難してください」