亀田気象予報士の季節の映像をお届けする「亀ちゃんのかごしま撮った!」です。
今では珍しい天然ウナギをとる名人をいちき串木野市で撮影してきました。

「土用の丑の日」は今月は19日と31日で、もう少し先ですがご覧ください。

こちらの男性がウナギとり名人の水上智幸さん(85)です。いちき串木野市の八房川、前日に仕掛けておいた網かごを引き上げると…

400グラムほどの、ちょうどいいサイズのウナギが2匹入っていました。川の中をのぞいてみるとこちらにもかかっていました。

今年は4、5年ぶりに豊漁だそうで、ここ2週間で30匹とれたそうです。

近くのお店でかば焼きにしていただきました。やっぱりこの音ですよね。

川の恵みに感謝しながら近所の人たちと舌つづみです。

(水上智幸さん・85)「天然うなぎが豊漁で…嬉しい悲鳴」

私もいただきましたが、肉厚で身がしまっていて本当においしかったです。

テナガエビのから揚げも絶品でした。これで暑さを乗り切れそうです。