台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

警報級の風・大雪の可能性も…今季最強・最長寒波が青森県に襲来

警報級の風・大雪の可能性も…今季最強・最長寒波が青森県に襲来|TBS NEWS DIG

最強・最長寒波と呼ばれるこの冬一番の寒波が襲来しています。気象台は、津軽の一部に波浪警報を出しているほか、このあと県内は荒れた天気や大しけとなる見込みで警報級の大雪と風になる可能性があり警戒が必要です。 正午過ぎの五所川原市です。田園地帯を通る道路脇には路肩を示すポールが見えますが…ふぶくと一転、風に乗った雪で視界がさえぎられる「ホワイトアウト」が発生しました。県内では5日雪を伴った強い風が吹き…

続きを読む

今季“最強・最長”の大寒波 関東も氷点下の冷え込み続く、交通機関に影響は【Nスタ解説】

今季“最強・最長”の大寒波 関東も氷点下の冷え込み続く、交通機関に影響は【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

今シーズン最強、そして最長の寒波が日本列島に襲来。北海道・帯広市で、観測史上最大の「ドカ雪」になるなど、広い範囲で災害級の大雪への警戒が続いています。広瀬駿 気象予報士:4日午後5時の天気の状況です。西日本では雪がかなり降っています。愛媛では山地で雪が積もるくらいの大雪になっています。日本海では、すじ状の雲がびっしりと広がっています。この雲は冷たい空気や風が吹くときにできる雲です。いわゆるJPCZ(日…

続きを読む

急増する“ボロボロ空き家”約385万戸 「瓦が落ちた」「トタンがどこに飛ぶかわからない」“壊すだけでは追いつかない”実態

急増する“ボロボロ空き家”約385万戸 「瓦が落ちた」「トタンがどこに飛ぶかわからない」“壊すだけでは追いつかない”実態|TBS NEWS DIG

放置された「空き家」は、そのままだと治安や住環境の悪化などにつながります。名古屋市中村区にも近隣住民を悩ませる崩壊寸前の空き家が。名古屋市は、3年前から県外に住む80代の所有者の男性に対し、撤去するよう指導を繰り返してきましたが応じてもらえませんでした。そして30日。名古屋市は持ち主に変わって解体する「行政代執行」に着手しました。いわば"最後の手段"に踏み切ったのです。

続きを読む

「100周年にプレミアムな商品を」大井川鉄道が1枚100万円の"純金製切符"販売 期間中はSL含めて乗り放題に

「100周年にプレミアムな商品を」大井川鉄道が1枚100万円の"純金製切符"販売 期間中はSL含めて乗り放題に|TBS NEWS DIG

静岡県中部を走るローカル線、大井川鉄道が2025年に創立100周年を迎えます。この「100」にかけて、会社では史上「最も高価な切符」の販売を始めました。その額、なんと1枚100万円です。<大井川鉄道広報 新堀絵理さん>「こちらが100万円の切符です」<島田支局 河田太一平記者>「まばゆい光がまさに純金という感じですね」<大井川鉄道広報 新堀絵理さん>「税込み100万円のプレミアムな商品となっています」木箱の中に丁寧…

続きを読む

キャベツ例年の3倍 道の駅に買い物客が殺到 少しでも安い野菜求めて 農家は「春になれば・・・」

キャベツ例年の3倍 道の駅に買い物客が殺到 少しでも安い野菜求めて 農家は「春になれば・・・」|TBS NEWS DIG

野菜の価格高騰が続いています。特にキャベツは例年の3倍以上。農家を訪ねると夏の猛暑と虫食い、さらに大雨で、収穫量が減った現状が見えてきました。今後の収穫の見通しについて、農家は「春になれば安くなるのではないか」と話しています。福岡県宗像市の「道の駅むなかた」。午前9時前には多くの人が開店を待ち、行列ができていました。直売所ならではの、とれたてで、新鮮な野菜がならんでいます。キャベツは1玉(約1キロ)3…

続きを読む

「線状降水帯の予測精度向上が第一優先 気象庁は社会の“黒子” 水や空気のような役割を果たしたい」気象庁・野村竜一新長官就任

「線状降水帯の予測精度向上が第一優先 気象庁は社会の“黒子” 水や空気のような役割を果たしたい」気象庁・野村竜一新長官就任|TBS NEWS DIG

気象庁の新しい長官に、きょう付で野村竜一氏が就任し、「線状降水帯の予測の精度向上が第一優先」と抱負を述べました。野村氏はこれまで気象防災監を務めていましたが、前長官の森隆志氏の退任に伴い、きょう付で長官に就任しました。午後に行われた記者会見で、野村新長官は「線状降水帯の予測精度向上を第一優先に、他にも台風や地震、噴火予測などの精度向上にも努めたい」としたうえで、「気象庁は、社会の多くの人が活動す…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ