台風の記事一覧

台風に関するニュース一覧です。

関東「カラカラ状態」から激しい雨に、北日本は記録的大雪 鼻の“すすりすぎ”など…冬は「中耳炎」に注意【Nスタ解説】

関東「カラカラ状態」から激しい雨に、北日本は記録的大雪 鼻の“すすりすぎ”など…冬は「中耳炎」に注意【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

東京では6日午後から冷たい雨となりました。まとまった雨が降るのは40日ぶりです。そして、青森では記録的な大雪が続いていて、引き続き警戒が必要です。南波雅俊キャスター:6日、気象庁が午前11時に発表したデータによると、東京は気温が10℃を下回りました。午後からは久しぶりにまとまった雨が降りました。1ミリ以上の雨が降ったのは40日ぶりです。広瀬駿 気象予報士:前回まとまった雨が降ったのは11月26、27日と紅葉の時…

続きを読む

宮崎県の政財界トップに聞いた2025年の展望 宮崎市で新春恒例の賀詞交歓会

宮崎県の政財界トップに聞いた2025年の展望 宮崎市で新春恒例の賀詞交歓会|TBS NEWS DIG

2025年、宮崎はどのような1年になるのでしょうか。宮崎市で開かれた新春恒例の賀詞交歓会で、政財界のトップに今年の展望を聞きました。宮崎商工会議所が開いた賀詞交歓会。県内の経済界のトップや国会議員などおよそ800人が出席しました。河野知事が今年のキーワードに掲げたのは…(宮崎県 河野俊嗣知事)「平和の和、調和の和、これがキーワードです。今、世界が非常に危うい状況にある中で、紛争や戦争のない平和であってほ…

続きを読む

「巳年の天気のキーワードは“3つのヘビ”!?」2025年の冬はどうなる?【お天気タイムマシン】

「巳年の天気のキーワードは“3つのヘビ”!?」2025年の冬はどうなる?【お天気タイムマシン】|TBS NEWS DIG

TBSテレビお昼の情報番組「ひるおび」でおなじみの気象予報士・森朗さんと、過去の天気から最新の天気予報まで天気に関するありとあらゆる情報をお届けする「お天気タイムマシン」。今回のテーマは「巳年の大雪」。巳年は「3つのヘビ」に注意が必要なようです。(アーカイブマネジメント部 萩原喬子)気象予報士 森朗氏:ヘビ年になりました。ヘビ年は偏西風の蛇行が大きくなります。そうすると寒気の影響を受けるのですが、こ…

続きを読む

島津家伝統様式のしめ縄など 都城島津邸で正月飾りの設置

島津家伝統様式のしめ縄など 都城島津邸で正月飾りの設置|TBS NEWS DIG

クリスマスも終わり、いよいよ新年を迎える準備が進められています。宮崎県都城市の都城島津邸では、26日、しめ縄と門松の飾り付け作業が行われました。正月飾りの設置は、都城島津邸が開館した2010年から邸内2か所で、毎年、行われているもので、26日は、島津邸の職員やボランティアガイドなどあわせて4人が作業にあたりました。26日は、2022年の台風14号の影響で倒壊し、今年修繕が完了した御門でも3年ぶりに作業が行われまし…

続きを読む

値上げ、別れ、新たな歴史…「世相」で振り返る鹿児島の1年(1)

値上げ、別れ、新たな歴史…「世相」で振り返る鹿児島の1年(1)|TBS NEWS DIG

シリーズでお伝えしている「かごしまこの1年」。最終回は「世相」でこの1年をふり返ります。(記者)「今年も残りわずか。街のみなさんにとってはどのような年だったのでしょうか」(街の人)「お米に野菜。大変な1年だった」(街の人)「ものは高くなるのに、商品が小さくなっていった」今年は、台風や猛暑による野菜の不作に、物流業界の人手不足「2024年問題」、これに円安も加わり、あらゆるモノが値上がりしました。中でも…

続きを読む

史上最も暑い記録を“大幅更新” 2024年日本の年間気温 特に東・西日本で夏~秋は記録的な高温 従来の記録大きく上回る 日本近海の海面水温の高温記録も更新 気象庁発表

史上最も暑い記録を“大幅更新” 2024年日本の年間気温 特に東・西日本で夏~秋は記録的な高温 従来の記録大きく上回る 日本近海の海面水温の高温記録も更新 気象庁発表|TBS NEWS DIG

26日、気象庁は2024年の天候のまとめを発表しました。日本の年平均気温及び日本近海の年平均海面水温はいずれも、これまでの1位の記録(2023年)を大きく上回って、統計開始以降最も高い値となる見込みです。特に東・西日本と沖縄・奄美で記録的な高温となり、夏・秋の2季節連続で季節平均気温が1位の高温(タイ記録含む)となりました。世界の年平均気温も、これまでの1位の記録(2023年)を大きく上回って統計開始以降最も高…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ