円安に関するニュース・解説記事

円安に関するニュース一覧です。

『6Pチーズ』が今年2回目の値上げ、インフレ加速『第2の波』を深読み【播摩卓士の経済コラム】

『6Pチーズ』が今年2回目の値上げ、インフレ加速『第2の波』を深読み【播摩卓士の経済コラム】|TBS NEWS DIG

円形のチーズを6つに割った形のロングセラー商品、雪印メグミルクの『6Pチーズ』。その希望小売価格が7月から値上げされることになりました。今年2回目の値上げで、食料品値上げラッシュの象徴的な出来事です。『6Pチーズ』の価格から見えるインフレ加速の風景をみてみます。『6Pチーズ』の希望小売価格は、今年3月に、それまでの437円から463円に、率にして5.9%引き上げられたばかりでした。雪印メグミルクは、28日、それを今年…

続きを読む

『15年で3割減』老朽化で消えゆく京町家...救世主は外国人!?台湾出身オーナーの"町家ゲストハウス"が海外客に人気「ホテルと全く違う生活スタイルが魅力」

『15年で3割減』老朽化で消えゆく京町家...救世主は外国人!?台湾出身オーナーの"町家ゲストハウス"が海外客に人気「ホテルと全く違う生活スタイルが魅力」|TBS NEWS DIG

京都を象徴する趣深い町並みを見せる「京町家」ですが、この15年で約3割減少しています。そうした中、京町家を守るカギとなっているのが京町家に魅力を感じている外国人です。“古い町並み”を残せるのか、外国人を取り込む解決策を取材しました。

続きを読む

物価高、あなたならどうする、どう思う!?~TBSの専門家が分析「データからみえる今日の世相」~【調査情報デジタル】

物価高、あなたならどうする、どう思う!?~TBSの専門家が分析「データからみえる今日の世相」~【調査情報デジタル】|TBS NEWS DIG

昨年(2024年)夏、スーパーなどの店頭からコメがなくなった「令和の米騒動」。一昨年の猛暑がコメの生産量と品質に影響したのが一因といわれ、24年の「新語・流行語大賞」の候補にもノミネート。コメの値段は今も非常に高く、総務省の全国消費者物価指数では、25年4月の「米類」が前年同月比+98.4%とほぼ倍額。しかし、ここ数年で高くなったのがコメだけではないのは、ご存じの通り。「主要な食品メーカー195社における、家庭…

続きを読む

きょうからガソリン「10円値下げ」で安易に喜ぶなかれ!専門家が指摘する「6つの怒りポイント」暫定税率・ターゲットプライシング・税金8兆円の恩恵は誰が?【解説】

きょうからガソリン「10円値下げ」で安易に喜ぶなかれ!専門家が指摘する「6つの怒りポイント」暫定税率・ターゲットプライシング・税金8兆円の恩恵は誰が?【解説】|TBS NEWS DIG

5月22日からガソリン価格が段階的に10円引き下げられます。一見喜ばしいニュースの裏には、二重課税や長年続く暫定税率の問題、市場経済への介入など、専門家が指摘する多くの「怒りポイント」が潜んでいました。世界の原油価格の動向も踏まえ、ガソリンをめぐる最新状況で私たちが知っておくべきことを解説します。政府は、ガソリン価格の抑制を目的とした新たな定額補助制度を22日からスタートさせ、最終的には1リットルあたり1…

続きを読む

ご注意!ガソリンの10円値下げは“段階的” 5月22日に5円 その後は毎週1円ずつ 引き下げタイミングはスタンドごとに

ご注意!ガソリンの10円値下げは“段階的” 5月22日に5円 その後は毎週1円ずつ 引き下げタイミングはスタンドごとに|TBS NEWS DIG

「リッターあたり10円引き下げます」石破茂総理がそう表明した『ガソリン価格の引き下げ』が、22日から始まります。ただ、一気に10円安くなるわけではないのでご注意を。新潟県内のレギュラーガソリンの平均価格は、1月以降17週連続で1リットル当たり180円を突破。5月以降はやや下がったものの、20日は181円でした。石破総理は4月に物価高対策として、ガソリンや軽油で10円、重油や灯油については5円、それぞれ1リットルあたりを…

続きを読む

売り場に異変?5キロ3300円で買い物客が殺到!コメは無くなるの?米販売の現場で今、何が起きているのか? 岩手

売り場に異変?5キロ3300円で買い物客が殺到!コメは無くなるの?米販売の現場で今、何が起きているのか? 岩手|TBS NEWS DIG

コメの高騰についてお伝えします。全国と比較して安いとされる岩手のコメ。しかし、消費の現場では異変が起きていました。江幡記者の取材です。滝沢市の食料品市場「土日ジャンボ市」のコメ売り場は、紙袋に入った玄米の販売が主流です。その場での精米はサービスということもあり、多くの買い物客が順番待ちをしていました。(お客さんは)「やっぱり今、高くなってるんで、やっぱまとまってた方がいいかな」「物がどんどん高く…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ