大阪・関西万博に関するニュース・解説記事

2025年4月に開幕する「大阪・関西万博」に関するニュース一覧です。

盆期間のJR四国利用状況 マリンライナーや予讃線などの主要3線区の利用者が昨年より約1割増加【香川】

盆期間のJR四国利用状況 マリンライナーや予讃線などの主要3線区の利用者が昨年より約1割増加【香川】|TBS NEWS DIG

JR四国が盆の利用状況をまとめました。今月8日から17日までの10日間に瀬戸大橋線の特急とマリンライナーを利用した人は、上り下りあわせて約30万人で、昨年より約1割増えました。予讃線、土讃線、高徳線の主要3線区の利用者は約13万5000人で、昨年を約1割上回っています。JR四国は、「帰省客に加え、大阪・関西万博や瀬戸芸、県立アリーナでのコンサートなどで多くの人の利用につながった」と分析しています。

続きを読む

お盆期間中のJR利用者はおよそ1317万9000人 東海道新幹線は1日平均が過去最多に

お盆期間中のJR利用者はおよそ1317万9000人 東海道新幹線は1日平均が過去最多に|TBS NEWS DIG

今年のお盆期間中のJR各社の新幹線や在来線の特急などの利用者数は去年と比べて8%増加しました。特に東海道新幹線では、1日の平均利用者数が過去最多となりました。JR各社によりますと、お盆期間に新幹線や在来線の特急などを利用した人はおよそ1317万9000人と、去年と比べて8%増加しました。東海道新幹線は去年と比べて13%増えて、およそ410万人が利用し、1日あたりの平均利用者数が過去最多となりました。訪日旅行客や大阪…

続きを読む

空港に…路上に…ホテルも困惑「放置スーツケース」 外国人観光客とともに増える迷惑行為に対策は【Nスタ解説】

空港に…路上に…ホテルも困惑「放置スーツケース」 外国人観光客とともに増える迷惑行為に対策は【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

例年にないハイペースで推移する空港などでの「放置スーツケース」。書類送検されたケースもあるようです。外国人観光客とともに増加する迷惑行為、どのように対策すればよいのでしょうか。井上貴博キャスター:少子高齢化が進む日本で、外国人の存在が非常に重要になっている中、日本人・外国人関係なくルールやマナーをどう考えるか?という話です。取材してみて、どういう状況でしたか?高柳光希キャスター:警備員の方が2人いま…

続きを読む

盆休み後半のエリアの風景 全国2番目の暑さ37.1℃の玉野市でも AIにプランを相談する人も【岡山】

盆休み後半のエリアの風景 全国2番目の暑さ37.1℃の玉野市でも AIにプランを相談する人も【岡山】|TBS NEWS DIG

荒れ模様となった先週末から一転、晴天に恵まれている盆休みの後半です。各地で思い思いに休暇を楽しむ人の姿が見られました。(福岡から大阪へ)「福岡から大阪に行っています」(記者)Q.目的は?「万博です」「ユニバーサルスタジオジャパン」(記者)Q.万博よりUSJ?「USJ」岡山市北区の山陽自動車上り・吉備サービスエリアは、帰省先からUターンする家族連れや、これから旅行に出かける人などが多く見られました。(静岡…

続きを読む

【速報】運転ストップの原因は「導電レールの停電」大阪メトロが緊急会見で謝罪「ご迷惑おかけしたことを心からお詫び」 中央線が「8時間運転見合わせ」約3万人の万博来場者の帰路を直撃 “延焼防止シートへの鉄粉や水分の付着”が停電原因か

【速報】運転ストップの原因は「導電レールの停電」大阪メトロが緊急会見で謝罪「ご迷惑おかけしたことを心からお詫び」 中央線が「8時間運転見合わせ」約3万人の万博来場者の帰路を直撃 “延焼防止シートへの鉄粉や水分の付着”が停電原因か|TBS NEWS DIG

大阪メトロ中央線で13日夜に設備トラブルによる運転見合わせが発生し、大阪・関西万博会場の夢洲に多くの来場者が滞留した問題。 大阪メトロは14日午前9時半ごろから緊急記者会見を開き、謝罪しました。電車に電力を供給する導電レール=「第三軌条」が停電し、再送電を試みるも時間を要したことが、長時間の運転見合わせにつながったということです。 大阪メトロ中央線は大阪・関西万博会場に夢洲にアクセスする唯一の鉄道路…

続きを読む

【LIVE】大阪メトロが記者会見 万博会場に帰宅困難者 中央線で長時間の運転見合わせ パビリオンで一夜過ごす人も

【LIVE】大阪メトロが記者会見 万博会場に帰宅困難者 中央線で長時間の運転見合わせ パビリオンで一夜過ごす人も|TBS NEWS DIG

13日午後9時半ごろから、大阪メトロ中央線が電気設備のトラブルのため長時間にわたり一部区間で運転を見合わせました。この件について記者会見を行います。万博会場最寄りの中央線夢洲駅では入場規制が行われ、多くの来場者が帰宅の帰宅困難になり、会場が解放されパビリオン内で一夜を過ごす人もいました。

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ