大阪・関西万博に関するニュース・解説記事

2025年4月に開幕する「大阪・関西万博」に関するニュース一覧です。

「トラックが店に突っ込み、降りてきた運転手が刃物で…」店や駅など"ソフトターゲット"のテロに対応する訓練 警察、消防、量販店が連携

「トラックが店に突っ込み、降りてきた運転手が刃物で…」店や駅など"ソフトターゲット"のテロに対応する訓練 警察、消防、量販店が連携|TBS NEWS DIG

大阪・関西万博が開催される中、大勢の人が利用する施設を狙った「テロ事件」を想定した訓練が、24日、高知県四万十市の量販店で行われました。「テロ」は「テロリズム」の略で、「政治目的のために暴力行為に訴えることや、その行為」を指します。万博やオリンピックなど世界中から注目される国際的なイベントは、テロを起こす側にとっても格好の標的となるため、開催地では警戒を強めます。訓練は、量販店や駅などの場所のよう…

続きを読む

台風2号が発生…今後の進路は? 暑さ一転…各地で大荒れの天気に 岐阜・高山市では“平年の6月1か月分”の降雨 釣り人が川に取り残される【news23】

台風2号が発生…今後の進路は? 暑さ一転…各地で大荒れの天気に 岐阜・高山市では“平年の6月1か月分”の降雨 釣り人が川に取り残される【news23】|TBS NEWS DIG

23日午前、台風2号が発生しました。25日には関東で雨が強まる恐れも…。うだるような暑さが続いた先週から一転、全国的に梅雨空が戻った一日となりました。岐阜県高山市。23日午後1時すぎまでの12時間に降った雨の量は190ミリで、平年の6月1か月分を上回る大雨となり、一部地域では一時3000人以上に避難指示が出されました。この雨の影響で河川の水の濁りが強く、一部の浄水場で浄水作業が行えない状況だということです。市は最…

続きを読む

2000年以上の歴史を持つ能登上布 京都の団体が「日本最高峰伝統文化」に認定

2000年以上の歴史を持つ能登上布 京都の団体が「日本最高峰伝統文化」に認定|TBS NEWS DIG

2000年以上の歴史を持ち、県の無形文化財にも指定されている伝統産業「能登上布」。京都府を拠点に、日本の伝統文化の保護活動を行う団体が23日、能登上布を「日本(にほん)最高峰伝統文化」に認定しました。本麻で織られた、通気性が良く軽やかな肌ざわりが特徴の能登上布。県の無形文化財にも指定され、現在は県内唯一の織元・山崎麻織物工房が伝統の技を守り続けています。京都を拠点に、日本の伝統文化の保護に向けた研究活…

続きを読む

“地域への恩恵は団体<個人” インバウンドいかに地方へ呼び込むか キーワードは「今だけ、ここだけ、あなただけ」

“地域への恩恵は団体<個人” インバウンドいかに地方へ呼び込むか キーワードは「今だけ、ここだけ、あなただけ」|TBS NEWS DIG

住吉光アナウンサー(以下:【住】)長崎の暮らし経済ウイークリーオピニオン。今回も平家達史NBC論説委員とお伝えします。平家達史論説委員(以下:【平】)今回のテーマは「インバウンド対策“量から質に”第2弾 長崎県内自治体の取り組み」です。以前、中国人のクルーズ客の割合が増えているものの、団体ツアー客は旅程が決まっていて、地元経済への恩恵が限定的となっている現状を取り上げました。【住】なので個人旅行者の取…

続きを読む

「過去の記憶を次の世代に伝えることが重要」天皇陛下 ドイツの大統領と戦後80年について懇談

「過去の記憶を次の世代に伝えることが重要」天皇陛下 ドイツの大統領と戦後80年について懇談|TBS NEWS DIG

天皇陛下は、大阪・関西万博のために来日中のドイツの大統領と懇談されました。陛下はきょう午後4時、ドイツのシュタインマイヤー大統領をお住まいの御所の車寄せで出迎え、にこやかに握手を交わされました。宮内庁によりますと、小広間での懇談で、大統領が今年(2025年)が戦後80年となることについて触れ、「5月に議会で未来のことを考えて過去と向き合うことの重要性について演説した」と明かしました。そのうえで、陛下に「…

続きを読む

【中継】本場の巨大ソーセージに福島アナがかぶりつく!実はグルメ&環境大国『ルクセンブルクパビリオン』テーマは"ドキドキときめく"【福島暢啓の潜入!今昔探偵】

【中継】本場の巨大ソーセージに福島アナがかぶりつく!実はグルメ&環境大国『ルクセンブルクパビリオン』テーマは"ドキドキときめく"【福島暢啓の潜入!今昔探偵】|TBS NEWS DIG

話題のスポットを福島暢啓アナウンサーが徹底調査する「潜入!今昔探偵」。6月16日(月)は大阪・関西万博の会場内にある「ルクセンブルクパビリオン」から生中継。 ルクセンブルクはヨーロッパのドイツ・フランス・ベルギーに囲まれた小さな国。しかし国民1人あたりのGDPが1位(2024年の調査)で、世界有数の富裕国とも言われています。そして環境大国でもあり、万博パビリオンの建設資材の多くは再利用が可能。パ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ