鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

戦後80年“軍人だった105歳の証言” 目的もわからぬまま命をかけて戦った中国での5年間【昭和からのメッセージ (35)】

戦後80年“軍人だった105歳の証言” 目的もわからぬまま命をかけて戦った中国での5年間【昭和からのメッセージ (35)】|TBS NEWS DIG

特集、昭和からのメッセージ。今年は終戦から80年の節目。今回は、旧日本軍の軍人として、およそ5年にわたり中国で戦った105歳の証言です。鹿児島県の霧島市牧園に住む下原邦義さん。大正8年(1919年)生まれの105歳です。Q.なぜ、そんなに元気?(下原邦義さん)「みんなそう聞かれるんだけどね。別に心がけていることはない」下原さんは現在独り暮らし。日用品の買い物は近くに住む息子夫婦が手伝っていますが、食事の準備や洗…

続きを読む

中学校最後の夏休み 監督と目指した「中学生横綱」 鹿児島

中学校最後の夏休み 監督と目指した「中学生横綱」 鹿児島|TBS NEWS DIG

相撲で日本一を目指した中学生です。中学生活最後の夏休みの挑戦に密着しました。熊本県で行われた、全国中学総体の相撲競技。個人戦優勝者には「中学生横綱」の称号が与えられます。志布志市伊崎田中3年の菅間奏心さん。「いいよ、大事なのは小指だ」去年は5位、今年は優勝候補に挙げられています。実は菅間さん、小学6年の時、全国大会で優勝わんぱく横綱になりました。(菅間奏心さん)「小学校で終わらせたくない、優勝した…

続きを読む

夏休みラストスパート 水族館ではイルカショーに歓声 夏休みあけの高校生は受験に向け猛勉強 鹿児島

夏休みラストスパート 水族館ではイルカショーに歓声 夏休みあけの高校生は受験に向け猛勉強 鹿児島|TBS NEWS DIG

来週は、もう9月です。残り1週間を切った夏休みを、子どもたちは満喫しているようです。一方、すでに夏休みが明けた二学期制の高校生は受験勉強に励んでいます。かごしま水族館には、きょう26日も、子どもたちの元気な姿が。今月仲間入りしたジンベエザメの11代目・ユウユウは、さっそく人気者になっています。(1年生)「(好きなのは)ジンベイエザメ。大きかった」(キャスター)「イルカショーが始まった、きょうも多くの人…

続きを読む

【まだ全国で真っ赤】“10年に一度”向こう2週間もかなりの高温になる可能性 北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部・奄美、沖縄【早期天候情報】熱中症や農作物等の管理に注意を 気象庁

【まだ全国で真っ赤】“10年に一度”向こう2週間もかなりの高温になる可能性 北海道、東北、関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部・奄美、沖縄【早期天候情報】熱中症や農作物等の管理に注意を 気象庁|TBS NEWS DIG

気象庁は、関東甲信地方など全国的に8月31日頃から、かなりの高温になる可能性があるとして、早期天候情報を出しました。農作物や家畜の管理や、熱中症対策など健康管理に注意するよう呼びかけています。早期天候情報は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに注意を呼びかける情報です。8月25日午後2時30分 札幌管区…

続きを読む

約1400トンのクレーン作業台船の曳船兼押船が航行不能に…「舵がとれなくなった」と救助要請 海上保安部の巡視船が出動

約1400トンのクレーン作業台船の曳船兼押船が航行不能に…「舵がとれなくなった」と救助要請 海上保安部の巡視船が出動|TBS NEWS DIG

25日夜、鳥取県境港市境港沖で曳船兼押船「七十七清栄丸」が航行不能となる事故が発生しました。境海上保安部によりますと、25日午後7時10分ごろ、島根県松江市所在の美保関灯台の北東約13キロメートルの海上で、作業台船の引船兼押船「七十七清栄丸」(船籍:鹿児島市・19トン)が航行不能な状態になり、「左舷機が停止して舵がとれないため救助を求める」旨の118番通報がありました。この通報をうけて、境海上保安部所属の巡視…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ