最低賃金に関するニュース

最低賃金に関するニュース一覧です。

県職員行政職の平均年収は22万円増、ボーナスの年間支給月数は4.65か月に 県人事委員会が給与など引き上げを勧告(山形)

県職員行政職の平均年収は22万円増、ボーナスの年間支給月数は4.65か月に 県人事委員会が給与など引き上げを勧告(山形)|TBS NEWS DIG

県人事委員会はきょう県職員の年間給与とボーナスを引き上げるよう県に勧告しました。勧告通り引き上げられた場合、ボーナスの年間支給月数は4.65か月となり、平均年収は22万円増えることになります。地方公務員の給与は、民間給与の動向などに応じて決められています。県人事委員会では、今回、100人以上の規模の107の民間事業所で調査を行ないました。その結果、県職員の月給は民間給与より1万1859円、ボーナ…

続きを読む

石川県内の最低賃金 初の1000円超え!「もうちょっと欲しい」労働者からは喜びと期待の声 経営者は人件費高騰に頭抱える

石川県内の最低賃金 初の1000円超え!「もうちょっと欲しい」労働者からは喜びと期待の声 経営者は人件費高騰に頭抱える|TBS NEWS DIG

石川県内の最低賃金が初めて1000円を超え、8日から適用されました。県内の最低賃金は、近年一貫して上昇トレンドにあります。令和元年(2019年)の832円から毎年増額。おととし900円を超えてからは、さらに上昇の勢いが増し、2025年は2024年から70円の上げ幅と過去最大になりました。

続きを読む

愛媛の最低賃金1033円に引き上げ 最低賃金引上げによる県内企業への影響は? 愛媛

愛媛の最低賃金1033円に引き上げ 最低賃金引上げによる県内企業への影響は? 愛媛|TBS NEWS DIG

今年12月から愛媛の最低賃金が1033円に引き上げられ、初めて1000円を突破します。県内企業を対象に行なった調査で「マイナスの影響がある」という回答がおよそ6割を占めました。IRC(いよぎん地域経済研究センター)が、先月行った調査には県内企業266社が回答しました。最低賃金が12月から77円引き上げられ1033円となる影響について尋ねたところ、「マイナス」という回答が全体の59パーセントを占めました。そして、「マイナ…

続きを読む

ペットボトルは200円時代に突入 「おこづかいは変わらないのに…」 10月は食品の値上げラッシュに街の声

ペットボトルは200円時代に突入 「おこづかいは変わらないのに…」 10月は食品の値上げラッシュに街の声|TBS NEWS DIG

まずは、こちらをご覧ください。調査会社が調べた、10月の値上げ品目数の一覧です。値上げは、酒類・飲料を中心に3000品目を越え、半年ぶりの値上げラッシュとなります。街の声「(食べ物の値上がりについて?)板チョコが100円ぐらいだったのに、今200円ぐらいになって。お菓子作りとかがしにくい」「コストコの方で、大量のお肉、ちょっと安いんですよ。スーパーとかより。そういうとこで買いだめして、なんか冷凍してちょっと…

続きを読む

石破政権発足から1年 第一次安倍政権に並ぶ 林官房長官「熟議の国会に相応しい 真摯な国会審議に努めてきた」

石破政権発足から1年 第一次安倍政権に並ぶ 林官房長官「熟議の国会に相応しい 真摯な国会審議に努めてきた」|TBS NEWS DIG

石破政権発足から1年を迎え、林官房長官は石破政権について「熟議の国会に相応しい真摯な国会審議に努めてきた」などと実績を強調しました。林芳正 官房長官「石破政権では熟議の国会に相応しい真摯な国会審議に精一杯努めてまいりました」石破政権は10月1日、政権発足から1年を迎えました。林官房長官は、国会審議では▼能動的サイバー防御を導入するため法律を成立させた他、▼所得税減税に繋がるいわゆる「103万円の壁」の引…

続きを読む

山形県の最低賃金引き上げが官報に公示 12月23日から正式に最低賃金が1032円に

山形県の最低賃金引き上げが官報に公示 12月23日から正式に最低賃金が1032円に|TBS NEWS DIG

山形労働局は、10月1日の官報に公示を行い、山形県の最低賃金(時給)が1032円となる効力が正式に12月23日から発生すると発表しました。山形労働局は、9月3日の山形地方最低賃金審議会の答申を受けて、最低賃金の改正に伴う手続きを行ってきました。そして10月1日の官報に公示したということです。これにより、12月23日(火)から、山形県内のすべての労働者(臨時・パートタイマー・アルバイトを含む)に、改正後の最低賃金1032…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ