最低賃金に関するニュース

最低賃金に関するニュース一覧です。

最低賃金1033円へ 過去最大の上げ幅、初の1000円超 月400万円の人件費増に経営者は…福島

最低賃金1033円へ 過去最大の上げ幅、初の1000円超 月400万円の人件費増に経営者は…福島|TBS NEWS DIG

福島県の最低賃金は、これまでより78円高い、時給1033円となる見通しとなりました。最低賃金は法律で定められたすべての労働者に支払わなければならない最低限の時給のことで、毎年、労働者側と経営側、そして専門家の3者による審議会で、引き上げ額の目安を示しています。この審議会の専門部会は、2日、福島県の最低賃金を現在の955円から78円引き上げ、1033円とする方針を決めました。時給が1000円を超えるのは初めてで、引き…

続きを読む

山形県 最低賃金初の1000円超えに +77円の1032円で答申 大幅な引き上げはいつから有効?

山形県 最低賃金初の1000円超えに +77円の1032円で答申 大幅な引き上げはいつから有効?|TBS NEWS DIG

山形県の最低賃金を審議する会議がきょう開かれ、審議会は現在の時給955円から大きく引き上げ、1032円にするよう山形労働局長に答申しました。県内の最低賃金をめぐっては、これまで答申が2度延期されるなど労働者側と使用者側が時間をかけて意見をまとめてきました。 その結果、きょう最低賃金は現在の955円から77円引き上げられ、1032円とするよう山形労働局長への答申が行われました。異議申し立てがない場…

続きを読む

大分県の最低賃金結論持ち越し 「1000円超」影響懸念…経営者側と折り合いつかず

大分県の最低賃金結論持ち越し 「1000円超」影響懸念…経営者側と折り合いつかず|TBS NEWS DIG

大分県の最低賃金を話し合う審議会が2日開催されましたが、結論は持ち越しとなりました。審議会は労働者と経営者の代表ら15人で構成され、最低賃金の引き上げについて意見を交わしました。最低賃金はすべての働く人に適用され、毎年見直していて都道府県ごとに金額は異なります。県内の最低賃金は954円で、この2年間で100円アップ。国の中央審議会が示した今年度の引き上げ目安額の64円に引き上げられると、県内では初めて1000円…

続きを読む

最低賃金初の1000円超えへ 6回目の話し合いで決着 鹿児島

最低賃金初の1000円超えへ 6回目の話し合いで決着 鹿児島|TBS NEWS DIG

県内の最低賃金をめぐり、労働者側と企業側の6回目の協議が行われ、先ほど、1026円とすることで合意しました。県内の最低賃金が初めて1000円を超える見通しとなりました。(記者)「最低賃金をめぐる労使による6回目となる話し合いが、まもなく始まります」最低賃金は毎年、見直しが行われていて、鹿児島県は現在、953円です。労働者側は83円アップの1036円、企業側は国の審議会が示した目安と同じ64円アップの1017円を主張して…

続きを読む

最低賃金大幅引き上げへ 高知・濵田知事「格差縮小が目指すべき方向」 

最低賃金大幅引き上げへ 高知・濵田知事「格差縮小が目指すべき方向」 |TBS NEWS DIG

高知県内での最低賃金の審議がまとまったことについて県庁の会見で濵田知事は。(高知県 濵田省司 知事)「中長期のあり方としては最低賃金を上げていく、都会以上に上げて格差を縮小していくというのが目指すべき方向」その上で濵田知事は「公益、使用者、労働者の3者による審議会で決定された結論が尊重されるべき」と述べました。また気象庁は29日、過去最長の7年9か月にわたり発生していた「黒潮大蛇行」が4月に終息したこ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ