山口に関するニュース

山口に関連するニュース一覧です

リヤカーで1万キロ!“ユーラシア横断の旅”ゴール

リヤカーで1万キロ!“ユーラシア横断の旅”ゴール|TBS NEWS DIG

「着物マジシャン」の名前で活動する山口県下関市の男性が、リヤカーを引きながらユーラシア大陸1万キロを踏破しました。日本時間の23日午後7時、冒険の旅を終え、目的地のフランス・パリに到着しました。偉業を成し遂げたのは、着物マジシャンのジャックさんです。ジャックさんはリヤカーでの日本縦断を果たしたあと、下関市で古民家を改修してゲストハウス「和村(なごむら)」をオープン。旅と出会いを求める若者たちに向…

続きを読む

能登の復興を音楽で後押し!復興支援ロックフェス「GAPPA ROCKS ISHIKAWA」1万人が熱狂

能登の復興を音楽で後押し!復興支援ロックフェス「GAPPA ROCKS ISHIKAWA」1万人が熱狂|TBS NEWS DIG

令和6年能登半島地震により甚大な被害を受けた石川県では、発生から1年以上が経過した現在も、多くの地域で復旧作業が続けられています。こうした状況を受け、地元石川県の中心地である金沢市から能登半島を後押ししたいという強い思いから、被災地に向けたロックフェスが開かれました。出演したのは、大物有名アーティストら16組です。5月10日、石川県産業展示館で開かれた「GAPPA ROCKS ISHIKAWA」。イベント名にある「がっぱ…

続きを読む

【大雨情報】24日~25日にかけ西日本~東日本で警報級大雨か 多い所で関東甲信100ミリ、九州北部150ミリ、東海、近畿、九州南部180ミリ、四国250ミリ【気象庁 大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】

【大雨情報】24日~25日にかけ西日本~東日本で警報級大雨か 多い所で関東甲信100ミリ、九州北部150ミリ、東海、近畿、九州南部180ミリ、四国250ミリ【気象庁 大雨と雷及び突風に関する全般気象情報】|TBS NEWS DIG

24日~25日にかけ、西日本を中心に大雨になる所があり、東日本でも警報級の大雨となるおそれがあります【雨のシミュレーションを画像で掲載しています】。気象庁によりますと、前線を伴った低気圧が東シナ海にあって、この低気圧が25日にかけて西日本から東日本を通過する見込みです。低気圧や前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となる所があるでしょう。そのため、南西諸島から西日本、…

続きを読む

【大雨】土日は関東、東海、近畿、四国、九州、奄美地方で“警報級”大雨のおそれ…1時間70ミリ“非常に激しい雨”予想も(雨・風シミュレーション)

【大雨】土日は関東、東海、近畿、四国、九州、奄美地方で“警報級”大雨のおそれ…1時間70ミリ“非常に激しい雨”予想も(雨・風シミュレーション)|TBS NEWS DIG

前線を伴った低気圧が西日本を発達しながら進む見込みで、24日から25日にかけて、関東~東海で大雨、近畿~四国~九州~奄美地方と西日本の広い範囲で、ところによって警報級の大雨となるおそれがあります。四国地方では、24日夕方から夜遅くにかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨の降るおそれがあります。発達した雨雲が停滞した場合は、警報級の大雨となる可能性があります。低い土地の浸水、河川の増水に十分注意し、2…

続きを読む

単独登山の57歳女性会社員をヘリコプターで救助 バランス崩して転倒5メートル滑落 足首や頭にけがして自ら救助要請 長野・北アルプス・蝶ヶ岳 

単独登山の57歳女性会社員をヘリコプターで救助 バランス崩して転倒5メートル滑落 足首や頭にけがして自ら救助要請 長野・北アルプス・蝶ヶ岳 |TBS NEWS DIG

北アルプスの蝶ヶ岳で23日、女性が転倒して滑落し、ヘリコプターで救助されました。救助されたのは、千葉県市川市に住む57歳の会社員の女性です。安曇野警察署によりますと、女性は、蝶ヶ岳に向け登山中に、標高およそ2200メートル付近の蝶沢付近で、バランスを崩して転倒し、5メートルほど滑落して動けなくなりました。午後1時過ぎに本人から松本広域消防局に救助要請があり、午後3時過ぎに県の消防防災ヘリコプターに救助され…

続きを読む

解体前の山口市役所旧庁舎を活用・・・現代アート展示やワークショップなどイベント

解体前の山口市役所旧庁舎を活用・・・現代アート展示やワークショップなどイベント|TBS NEWS DIG

役割を終えた山口市役所の旧庁舎で、歴史を振り返ります。アートの展示やワークショップなどのイベントが、23日から始まりました。山口市役所の旧庁舎で始まった「さようなら旧市庁舎プロジェクトハシヲワタス」。テープカットならぬ結ばれた2本のひもを解く「紐解き」で、スタートしました。このプロジェクトは、山口大学教育学部の校舎として建ち、5月6日に役割を終えた旧庁舎が解体されるまでの間、市民の思い出の地として有…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ