弁当チェーン「ほっかほっか亭」の「書体をデザイン・制作した人を探しています」というSNSの投稿が、先日話題となりました。
番組は「考案したかもしれない人を知っている」という情報を入手。実際に書いた人だったのでしょうか?

「ほっかほっか亭」の看板 自称「考えた人」を発見!

ほっかほっか亭のロゴを考案した人は誰なのか。

Nスタが取材を始めると、TBSグループのあるディレクターから「考案したかもしれない人を知っている!」という情報提供がありました。

TBSグループ・ディレクター(32)
「小学校の頃、隣に住んでいた人が『俺が書いた』と言っていました。ずっと言っていました。」「長野県・上田市にいる“大西さん”という人です。年齢は80歳くらい」「本当っぽい感じですよ」

有力情報を得て、早速、長野県・上田市へ向かいました。

Nスタ
「蕎麦屋さんですね。『おお西』と書いてあります」

店の看板は、筆文字風のロゴ。「ほっこり商い中」の看板はほっかほっか亭の「ほっ」に似ているような…。

店にお邪魔すると、厨房には80歳くらいの男性が…。単刀直入に閉店後に聞いてみました。

Nスタ
「ロゴをデザインしたのが大西さん?」

大西さん
「そうです」