水しぶきを浴びて清流5キロのいかだ下り満喫 和歌山県北山村の北山川に多くの観光客

三重県と奈良県に囲まれた和歌山県北山村では、ゴールデンウィークをいかだ下りで楽しもうという大勢の観光客で賑わっています。三重、和歌山、奈良の3県を流れる清流北山川で、いかだに乗り水しぶきを浴びながら激流を下る大勢の人たち。北山村では、かつて木材の運搬手段だったいかだをおよそ40年前に観光資源として活用し始め、今では年間7000人ほどの観光客が訪れる人気のアトラクションとなっています。ことしの営業は3日か…
奈良に関連するニュース一覧です
三重県と奈良県に囲まれた和歌山県北山村では、ゴールデンウィークをいかだ下りで楽しもうという大勢の観光客で賑わっています。三重、和歌山、奈良の3県を流れる清流北山川で、いかだに乗り水しぶきを浴びながら激流を下る大勢の人たち。北山村では、かつて木材の運搬手段だったいかだをおよそ40年前に観光資源として活用し始め、今では年間7000人ほどの観光客が訪れる人気のアトラクションとなっています。ことしの営業は3日か…
明治安田J3リーグ・テゲバジャーロ宮崎の結果です。テゲバジャーロ宮崎は、ホームで高知ユナイテッドSCと対戦し、3対2で勝ちました。次は、今月6日、アウェーで奈良クラブと対戦します。
■バドミントン・第19回世界国別対抗選手権 準決勝(日本時間3日、中国・厦門市)2年に1度開催される真の世界一決定戦『スディルマンカップ』。男女シングルス、男女ダブルス、混合ダブルスで争われ、決勝トーナメントでは先に3勝した時点で勝敗が決定する。初の頂点を目指した日本は準決勝で3連覇中の中国に0ー3で敗れ準決勝で姿を消した。第1試合の混合ダブルスに五輪2大会連続で銅メダル獲得の五十嵐有紗(28、BIPROGY)と24…
青森県立美術館のシンボル作品のひとつ「あおもり犬」の洗浄が行われ、冬の間にたまった汚れを落としました。県立美術館に設置されている犬の立体作品「あおもり犬」。弘前市出身の美術家・奈良美智さんが手がけた高さ8.5mの巨大アートです。28日は、冬の間にたまった汚れを落とすため、この時期恒例の洗浄作業が行われました。市川麻耶 キャスター「1年ぶりにシャワーを浴びるあおもり犬。この白さワンダフル!」28日は、作業…
世界で唯一の高校ラグビー世代の国際大会『サニックスワールドラグビーユース交流大会』が開幕。4月28日、福岡県宗像市のグローバルアリーナで予選リーグの1日目、8試合が行われました。 開幕戦は、昨年度のこの大会の王者・大阪桐蔭とイングランドの強豪・SGSフィルトンカレッジの対戦。序盤から大阪桐蔭が押し気味に試合を進めます。大型選手を揃えたフィルトンカレッジに対して、低く鋭く前に出る動きと集散の速さで…
1300年前にタイムスリップしたような気分が味わえます。宮城県多賀城市に、古代東北の中心地として栄えた多賀城の復元された南門とその歴史などを映像で紹介する施設が25日、グランドオープンしました。多賀城の正門にあたる南門の前で行われた記念式典には、関係者らおよそ300人が集まり開門を祝いました。南門は多賀城創建1300年にあたる去年、復元され期間限定で公開されました。その後、周辺の遊歩道などの工事を進め25日か…