奈良に関するニュース

奈良に関連するニュース一覧です

【サッカーJ3 松本山雅】シーズン前半戦のラストゲームを勝利で飾れず 守備が崩れ群馬に3失点

【サッカーJ3 松本山雅】シーズン前半戦のラストゲームを勝利で飾れず 守備が崩れ群馬に3失点|TBS NEWS DIG

サッカーJ3・松本山雅はホームで群馬と対戦し、1対3で敗れました。直近2試合、勝ち星がない山雅は、シーズン前半の最終戦で群馬をホームに迎えました。前半17分、クロスを頭で叩きこまれ、群馬に先制を許します。さらに43分には、相手選手を倒した松村が退場に。そのフリーキックで追加点を許し2点ビハインドで折り返します。後半の立ち上がりに3点目を奪われた山雅は、後半16分、ボックス内に切り込んだ村越が倒されPKを獲得。…

続きを読む

『7月5日に大災難』は「科学的根拠なし」 トカラ列島で地震多発 南海トラフ地震の危険性は?【専門家が解説】

『7月5日に大災難』は「科学的根拠なし」 トカラ列島で地震多発 南海トラフ地震の危険性は?【専門家が解説】|TBS NEWS DIG

地震が頻発している鹿児島・トカラ列島。体に揺れを感じる震度1以上の地震の回数は、地震活動が始まった6月21日午前8時から7月4日午前11時までに、なんと「1180回」にのぼります。SNSで話題となっている「7月5日説」の真偽や、南海トラフ地震の危険性も非常に気になるところ。京都大学防災研究所・西村卓也教授の見解も交えてお伝えします。そもそも地震は大きく分けると、「本震-余震型」と「群発地震型」の…

続きを読む

熊本・阿蘇中岳 1年ぶりに噴火警戒レベル2『火口周辺規制』に 大学教授「新燃岳の活動と関連はない」 【阿蘇ライブカメラ配信中】

熊本・阿蘇中岳 1年ぶりに噴火警戒レベル2『火口周辺規制』に 大学教授「新燃岳の活動と関連はない」 【阿蘇ライブカメラ配信中】|TBS NEWS DIG

気象庁は、熊本県の阿蘇中岳の噴火警戒レベルを「火口周辺規制」のレベル2へ引き上げました。 2024年7月以来のレベル2です。阿蘇中岳では、7月4日午前11時50分頃から火山性微動の振幅が大きな状態で推移していて、気象庁は4日午後1時に、噴火警戒レベルを「活火山であることに留意」とする「1」から、「火口周辺規制」の「2」へと引き上げました。徳島から 「来てみたら立ち入り禁止なっていたので諦めて帰るところです。自然…

続きを読む

県議会 副知事2人にする条例改正案可決 2人目の副知事に国土交通省の折原英人さん起用(山形)

県議会 副知事2人にする条例改正案可決 2人目の副知事に国土交通省の折原英人さん起用(山形)|TBS NEWS DIG

県議会6月定例会はきょう、最終日を迎え、副知事の数を1人から2人にする条例改正案を含む15億円あまりの補正予算案が可決されました。2人目の副知事には、国土交通省官房参事官の折原英人さんが起用されます。副知事2人制をめぐっては、吉村知事は2人制廃止を公約に初当選しましたが、頻発する災害への対応や、多様化する県政課題に対する体制を強化するために現在1人の副知事を2人にする条例の改正案を県議会に上程し…

続きを読む

副知事2人制復活を決議 山形県議会最終日 このあと具体的な人事案追加提案へ

副知事2人制復活を決議 山形県議会最終日 このあと具体的な人事案追加提案へ|TBS NEWS DIG

山形県の吉村美栄子知事が、これまで1人だった副知事を2人にする条例改正案を県議会に提案していた件について、県議会は先ほど、副知事2人制の復活を決議しました。県議会最終日のきょうは、このあと具体的な人事案が追加提案される見通しで、知事による説明も行われるとみられます。※画像 きょうの県議会 ■これまでのいきさつは※先月25日の報道県が推し進める副知事2人制の導入をめぐる新たな副知事の人選について、国土…

続きを読む

コストが"かかりすぎる"コメ作り 小規模農家の厳しい実情...それでも続ける意味「喜んでくれる人がいる」「土地を守る」 "スマート農業"で費用3割減の大規模農家 効率化に成功も初期投資が課題に

コストが"かかりすぎる"コメ作り 小規模農家の厳しい実情...それでも続ける意味「喜んでくれる人がいる」「土地を守る」 "スマート農業"で費用3割減の大規模農家 効率化に成功も初期投資が課題に|TBS NEWS DIG

平均価格がようやく5kg3000円台となったコメ価格。国はコメの生産性向上とコストダウンのために農地の大規模化を目指しています。こうした流れの中で、小規模農家がコメを作り続ける理由や、大規模農家なりの難しさなど、日本のコメ農家が抱える課題を取材しました。 美しい棚田が広がる京都市右京区・嵯峨越畑地区を訪れた山中真アナウンサー。この地区では8軒の農家がコメ作りをしていて、その実情を伺いました。 こ…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ