新たな地ウイスキー「久住THE FIRST」誕生 高原の蒸留所で熟成 大分・竹田市

大分県内では初めてとなるシングルモルトウイスキーが竹田市久住町の蒸留所で誕生しました。竹田市久住町の「久住蒸留所」が手がけた県内初のシングルモルトウイスキー、その名も「久住THE FIRST」。蒸留所では、ウイスキーづくりに適したやわらかい地下水を使用して仕込み、年間を通して涼しい気候を活かしながら樽で3年熟成。久住の豊かな自然に育まれたウイスキーが誕生しました。18日は完成を記念した式典が行われ、関係者10…
大分に関連するニュース一覧です

大分県内では初めてとなるシングルモルトウイスキーが竹田市久住町の蒸留所で誕生しました。竹田市久住町の「久住蒸留所」が手がけた県内初のシングルモルトウイスキー、その名も「久住THE FIRST」。蒸留所では、ウイスキーづくりに適したやわらかい地下水を使用して仕込み、年間を通して涼しい気候を活かしながら樽で3年熟成。久住の豊かな自然に育まれたウイスキーが誕生しました。18日は完成を記念した式典が行われ、関係者10…

「九州の屋根」と称される大分県のくじゅう連山では本格的な夏山シーズンを前にこの時期ならではの花々が見頃を迎え登山者を楽しませてくれます。(佐藤慶太カメラマン)「きょうはこちらの登山口から春にしか見られない久住の花を探しに行きたいと思います」標高1700メートル級の山々が連なるくじゅう連山。一番水登山口から入り、坊がつるに抜ける登山道を歩くこと1時間。山肌の木々の中に黄色の花が現れます。「まんさくの花…

大規模な災害時にボランティアの受け入れなどを円滑に行うため、民間でつくる中間支援組織が発足することになりました。災害中間支援組織は大規模災害時に行政とNPOなどをつなぎ、被災者の支援活動をサポートする機能を持ち去年9月現在で、全国23の都道府県で発足しています。県内でもこの組織を立ち上げるため大分市で18日、初の準備会が開かれました。現時点で33の団体と個人が参加を決めていて被災者のニーズに応じた連絡や調…











18日午前8時57分ごろ、大分県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は大分県中部で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは3.7と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度3を観測したのは、大分県の別府市です。【各地の震度詳細】■震度3□大分県別府市■震度2□大分県大分市 由布市 日出町■震度1□大分県臼杵市 津久見市 杵築市国東市 佐伯市 …

17日の大分県内は高気圧に覆われ、各地で気温が上がり季節先取りの陽気となりました。豊後大野市犬飼は全国で1番の暑さとなりました。17日の県内は高気圧に覆われ、南から暖かい空気が流れ込んだことで、午前中から気温が上がりました。豊後大野市犬飼では午後2時前に最高気温28.9度を観測し、全国1位となりました。(犬飼町で)「めっちゃ暑いです。汗出ます。去年と違って暑くなるのが早いです」「じりじりするような暑さです…

客の暴言や理不尽な要求などの迷惑行為「カスタマーハラスメント」への対策に全国の鉄道事業者が乗り出し、JR大分駅でもポスターを掲示しカスハラ防止を呼びかけています。JRグループなど全国の鉄道事業者は業界をあげたカスハラ対策の一環として、17日から啓発ポスターの掲示を始めました。JR大分駅でも暴言や過剰な要求など4つの迷惑行為を示したポスターが構内に貼られ、利用客にカスハラ防止を呼びかけています。(JR九州大…








