2025.08.09 【人生は移動距離で決まるのか?】社会学者・伊藤将人/全国3000人を調査→約半数が「自由に移動できない」/「成功者ほど多く移動する」に隠れた不平等/“移動格差”が生む分断【Human Insight】
2025.08.08 【大人が知らないベストセラー】講談社の敏腕編集者・酒井友里が紹介する大人が楽しめる児童書/人間関係の悩みに効く温泉/百人一首や四字熟語を5文字で/社会課題が自分ごとに【Human Insight】
2025.08.06 【股関節の耐久年数80年を延ばす】中野ジェームズ修一「人間は股関節から老いていく」/“直立二足歩行”に人は未対応/デスクワーク中30分に1回立つ/椅子→バランスボールは◎【Human Insight】
2025.08.05 【30・40・50代の男性が知るべき体臭ケア】皮膚ガス研究の第一人者・関根嘉香/加齢臭は朝シャンと日傘とおしぼりで防げる/25センチ以内で臭うミドル脂臭に注意【1on1 Health】
2025.08.03 【「知らないおじさんに気を付けて」は正しくない】性被害対策を情報発信・ふらいと先生/5歳からの包括的性教育で子供を守る/デジタル性暴力から守るためにできること/SOSの第一声を聞き逃さない【まないく】
2025.07.21 【罰を与えることで子どもをコントロールしようとしてはいけない】『コウノドリ』取材協力の小児科医・今西洋介/信頼に基づいた子育てが効果的/親のやらせたいではなく子どもと対話を【まないく】
2025.07.19 【長引くと病気のリスク】精神科医・奥田弘美/完璧主義や“良い人”は過緊張に要注意/息抜きや旅行よりまず休む/ストレス対処3つのR/自律神経の「ON・OFF活」でバランスとる【Human Insight】
2025.07.13 【「けが=痛み」ではない 痛み対策の新常識】痛み研究の第一人者・牛田享宏/安静にするとかえって痛くなる→もぞもぞ動けば痛みが防げる/子供時代のつらい経験が大人時代の痛みにも【1on1 Health】
2025.07.13 【参議院選挙の候補者選びに困ったら】考えが近い政党がわかる新ボートマッチ開発・山本鉄平/あなたが実は重視している政策をあぶり出す/結婚、不動産購入、転職にも応用できる【The Election】
2025.07.07 【AI開発は後半戦に突入した】カラオケで踊った元物理学者・佐々木雄一CEO/東大→素粒子研究→マッキンゼー 次に目指した感情特化型LLM/500の質問で価値観を埋め込む【Human Insight】
2025.09.14 【オススメのペンは何ですか?】読書家に捧げる文房具スペシャル/エナージェルかジェットストリームか…両方素晴らしい/本を読む時ゲキ推しのふせん/理想のiPadキーボード/効率爆上がりのメモアプリ活用術