『FUTURE CARD』ー1枚のカードが、日本を変える。ー
今回は、作家生活15周年を迎える朝井リョウ氏をゲストに迎え、「人類と物語」の関係を紐解きます。 最新作「イン・ザ・メガチャーチ」で描かれるファンダム経済や推し活を切り口に、物語が人を動かす本質や熱狂の構造へ迫ります。 また、小説家としての原点、そして「なぜ小説を書き続けるのか」という問いにも真正面から答えます。
<出演者>▼朝井リョウ(作家)
2009年、『桐島、部活やめるってよ』で小説すばる新人賞を受賞してデビュー。『何者』で直木賞、『世界地図の下書き』で坪田譲治文学賞、『正欲』で柴田錬三郎賞を受賞。ほかの著作に『スター』『そして誰もゆとらなくなった』『生殖記』など多数。
▼篠原梨菜(TBSアナウンサー)
東京大学法学部。朝の情報番組THE TIME, 早朝グルメ生中継、ニュースや選挙特番配信、駅伝/競馬実況などを担当。TBS CROSS DIG with Bloomberg MC。
【現代サバイバル術】作家・金原ひとみ/①怒りのレベルが同じ人を探せ/②人に話せない感情は文章に/LINEの「、」に込める意味/小説は「思考の筋肉」/性加害問題を書いた理由【FUTURECARD】