鹿児島に関するニュース

鹿児島に関連するニュース一覧です

有終の美 H2A最終号機 打ち上げ成功

有終の美 H2A最終号機 打ち上げ成功|TBS NEWS DIG

H2Aロケットの最終号機・50号機が、29日未明、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げは成功しました。H2A50号機は、29日午前1時33分に種子島宇宙センターから打ち上げられました。搭載した観測衛星「いぶきGW」が予定の軌道に投入され、打ち上げは成功しました。H2Aは今回の50号機が最後の打ち上げで、50機中49機で成功し、成功率は世界最高水準の98%になりました。これまでに小惑星探査機「はやぶさ2」や、日…

続きを読む

鹿児島・十島村で震度4 奄美市でも震度2

鹿児島・十島村で震度4 奄美市でも震度2|TBS NEWS DIG

地震が相次いでいる鹿児島県十島村で29日午前、震度4の地震がありました。午前10時14分ごろの地震では、十島村の悪石島で震度4、奄美市で震度2を観測しました。マグニチュードは4.7で、津波の心配はありません。村によると、現在まで被害の情報はありません。十島村の地震は、今月21日からきょう29日午前11時半時点で547回に上っています。

続きを読む

鹿児島県・十島村で震度4の地震 津波の心配なし

鹿児島県・十島村で震度4の地震 津波の心配なし|TBS NEWS DIG

地震が相次いでいる鹿児島県十島村できょう午前、震度4の地震がありました。午前10時14分ごろの地震では、十島村で震度4、奄美市で震度2を観測しました。マグニチュードは4.7で、津波の心配はありません。村によると、現在まで被害の情報はありません。十島村の地震は21日からこれまでに546回に上っています。

続きを読む

【中継】H2A最終号機あさって29日打ち上げ 機体にはファンからのメッセージも 鹿児島

【中継】H2A最終号機あさって29日打ち上げ 機体にはファンからのメッセージも 鹿児島|TBS NEWS DIG

日本の主力ロケットH2Aの最終号機となる50号機が、あさって29日午前1時半すぎに種子島宇宙センターから打ち上げられます。現地から中継です。機体は組み立て棟の中にあり最終の準備が進められています。28日午前に発射地点へと移される予定です。50号機には観測衛星「GOSATーGW」、通称「いぶきGW」が搭載されています。雨や海面水温、地球温暖化の原因となる温室効果ガスなどを観測し、台風や集中豪雨の予測精度の向上に役立て…

続きを読む

トカラ列島近海の地震490回超 過去の群発地震上回る 鹿児島

トカラ列島近海の地震490回超 過去の群発地震上回る 鹿児島|TBS NEWS DIG

地震が頻発しているトカラ列島近海では、27日までの7日間で492回を超え、気象台が注意を呼びかけています。トカラ列島では21日以降、地震が頻発していて、日別に見ると最も多かった23日は183回、27日は午後5時までに12回観測しています。これまでに震度4は悪石島で6回です。7つの有人島には、あわせて669人が住んでいますが、被害の情報は入っていません。トカラ列島では過去にも群発地震が発生していて、2021年は悪石島で最大震…

続きを読む

今年で54年の歴史に幕 南日本写真展の表彰式  鹿児島市

今年で54年の歴史に幕 南日本写真展の表彰式  鹿児島市|TBS NEWS DIG

鹿児島市立美術館で開かれている「南日本写真展」は今年が最後の開催です。27日は入賞者の表彰式がありました。鹿児島市立美術館で開催中の南日本写真展は、今年で54年の歴史に幕を下ろします。最後の開催となった今回は県内に住む3歳から95歳までの1136点の応募がありました。27日の表彰式では、桜島と紫金山・アトラス彗星を同時に撮影した「出会い」で最高賞の「南日本新聞社賞」を受賞したMBCの気象予報士亀田晃一さんら12人…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ