23日夜~25日にかけ、東日本から西日本で大雨になる所があり、低気圧の発達や前線の活動の程度等によっては警報級の大雨となるおそれがあるとして、早期注意情報(大雨警報)が発表されています【雨のシミュレーションを画像で掲載しています】

気象庁によりますと、華中から東シナ海にのびる梅雨前線上に低気圧が発生し、今後発達しながら、23日は東シナ海に、24日は西日本付近に進み、25日は西日本から北日本を東北東進して日本の東に進む見込みです。

今後、25日にかけては、低気圧や前線に流れ込む暖かく湿った空気の影響で、東日本から西日本で大雨となる所があり、低気圧の発達の程度や前線の活動の程度等によっては、警報級の大雨となるおそれがあります。

23日夜~24日明け方に大雨警報の可能性があるとして、早期注意情報が発表されているのは、
▼九州地方
鹿児島県

24日朝~夜遅くに大雨警報の可能性があるとして、早期注意情報が発表されているのは、
▼四国地方
 徳島県南部、愛媛県(南予)、高知県
▼九州地方
 福岡県、佐賀県、大分県(北部・西部・中部)、長崎県(北部・南部・五島)、熊本県(球磨・天草・芦北)、宮崎県、鹿児島県
▼近畿地方
大阪府

25日大雨警報の可能性があるとして、早期注意情報が発表されているのは、
▼関東地方 神奈川県
▼東海地方 静岡県、愛知県
▼北陸地方 石川県
となっています。

引き続き、最新の気象情報をご確認ください【雨のシミュレーションを画像で掲載しています】