延岡市で映画俳優 志村喬の特別展 始まる

延岡市で一時期を過ごし、日本映画界に名を遺した俳優の「志村喬」の特別展が延岡市で始まりました。延岡城・内藤記念博物館で3日から始まった「志村喬」特別展。1982年に亡くなるまで黒澤明監督の「七人の侍」や「生きる」など数々の映画作品に出演した志村喬は青春時代に父親の仕事の関係で、兵庫県から現在の延岡高校へ転校、4年間を延岡市で過ごしました。会場には当時の写真などが展示され、オープニングイベントとして、…
鳥取に関連するニュース一覧です

延岡市で一時期を過ごし、日本映画界に名を遺した俳優の「志村喬」の特別展が延岡市で始まりました。延岡城・内藤記念博物館で3日から始まった「志村喬」特別展。1982年に亡くなるまで黒澤明監督の「七人の侍」や「生きる」など数々の映画作品に出演した志村喬は青春時代に父親の仕事の関係で、兵庫県から現在の延岡高校へ転校、4年間を延岡市で過ごしました。会場には当時の写真などが展示され、オープニングイベントとして、…

鳥取県南部町の金華山(標高354メートル)で3日午後、70代の女性が滑落してけがをする事故がありました。消防によりますと、滑落したのは70代の女性で、男性と2人パーティーで登山をし、下山中に誤って約1.5メートル滑落して左足を負傷したということです。女性は防災ヘリによって救助され、その後救急車に移り、米子市内の病院に搬送されました。金華山は、ヤブツバキやサカキ、山陰地方では希少なクロバイも見ることができ、山…

アメリカのトランプ関税をめぐって赤沢経済再生担当大臣が2度目の直接交渉を行いました。注目の的となった赤沢大臣ですが、アメリカへ出発する前、米子の特産「白ネギ」を使ったこんな取り組みにも参加していました。赤沢亮正 経済再生担当大臣「非常に突っ込んだ話ができました」「可能な限り早期に日米双方にとって利益となるような合意を実現できるよう、率直かつ建設的な議論を行い、前進することができたと考えています」…











1日は各地で気温が上がり、鳥取県境港市では29.6度と最高気温が全国1位を記録するなど、真夏日に迫る暑さとなりました。こうした中、鳥取市の鳥取砂丘には多くの観光客が訪れ、暑さと格闘しながらも雄大な自然を満喫していました。安松裕一 記者「雲一つない青空。きょうの鳥取砂丘は風があって気持ちいいんですが、やはり少し歩くと汗が噴き出してきます」観光客Q 鳥取砂丘の暑さいかがでしたか「暑すぎる、富士山登っ…

鹿児島のシンボルとして知られる活火山・桜島が、新たな形で旅人の手元に届きます。観光地のコレクションカード「ロゲットカード」の第6弾として、桜島版の配布が2025年5月1日から始まります。ロゲットカードは、日本全国の観光スポットをシリーズ化したコレクションカードです。東京タワーや富士山、名古屋城、北海道の札幌市時計台、鳥取砂丘など、日本を代表する観光地がカードになっていて、これまでに161種類が発行されてい…

30日、鳥取県米子市内で歩行中の高齢男性が乗用車にはねられる事故があり、男性は意識不明の重体で救急搬送されましたが、その後死亡しました。米子警察署によりますと、30日午前9時すぎ、「高齢男性を車で乗り越えた」という旨の通報がありました。事故現場は米子市の市道で、60代の男性が運転する乗用車が、市道から右折して路外施設の駐車場に入ろうとした際、歩行中の男性をはねたということです。男性は近くに住む79歳の男…









