鳥取に関するニュース

鳥取に関連するニュース一覧です

鳥取城北日本語学校で入学式 ミャンマー、ネパール、バングラデシュ、ベトナム、モンゴル、ニカラグアの6から国から、過去最多70人が入学

鳥取城北日本語学校で入学式 ミャンマー、ネパール、バングラデシュ、ベトナム、モンゴル、ニカラグアの6から国から、過去最多70人が入学|TBS NEWS DIG

鳥取市にある鳥取城北日本語学校で25日、入学式が開かれ、これまでで最も多い70人の外国人が日本での学生生活を始めました。開校して7年目となる鳥取城北日本語学校にはミャンマー、ネパール、バングラデシュ、ベトナム、モンゴル、ニカラグアの6カ国から70人が入学しました。民族衣装も混じる若者たちは日本語を学び日本での仕事に活かそうと海を渡りこの鳥取に集まりました。油野校長は「皆さんの願いが叶い、日本での生活が有…

続きを読む

県職員が大阪・関西万博の鳥取県の情報を「X」でどんどん発信…SNS「中の人育成プロジェクト」スタート

県職員が大阪・関西万博の鳥取県の情報を「X」でどんどん発信…SNS「中の人育成プロジェクト」スタート|TBS NEWS DIG

いわゆる中の人として大阪・関西万博の鳥取県の情報をSNSでどんどん発信しようと、若手県職員による中の人育成プロジェクトが28日始まりました。プロジェクトに加わったのは普段情報発信とは無縁の部署も含めた若手の鳥取県職員25人。「これはSNSの達人になってもらうプロジェクトだ」と激励を受けました。大阪・関西万博に出展する鳥取県は世界に向けた情報発信に力を入れていて、プロジェクトの職員は2人1組で1週間ずつ万博会…

続きを読む

砥部焼 端午の節句を前に恒例の展示即売会

砥部焼 端午の節句を前に恒例の展示即売会|TBS NEWS DIG

子どもたちの健やかな成長を願い、砥部焼の窯元が制作したこいのぼりやかぶとを展示販売するイベントが愛媛県砥部町内で開かれています。砥部町の砥部焼伝統産業会館で、こどもの日を前に大型連休に合わせて開かれる恒例の催しでは、こいのぼりやかぶとをモチーフにした端午の節句を感じさせる砥部焼の作品およそ60点が並びます。今回は、9つの窯元が出品していて、中でも、こちらの輝山窯(きざんがま)の「クマと金太郎…

続きを読む

今井書店「松江本店」がリニューアルオープン 書店取り巻く状況厳しい中、大規模リニューアルしたワケは? 島根県松江市

今井書店「松江本店」がリニューアルオープン 書店取り巻く状況厳しい中、大規模リニューアルしたワケは? 島根県松江市|TBS NEWS DIG

山陰ではおなじみ今井書店、通称「いましょ」が松江市内の基幹店を大規模改装し、24日、「松江本店」としてリニューアルオープンしました。書店を巡っては、相次ぐ閉店で無書店地域が全国で増えるなど、厳しい状況が続いていますが、なぜ、このタイミングで大規模リニューアルに踏み切ったのでしょうか。開店と同時に多くの客が殺到したのが、リニューアルオープンした松江市の「今井書店 松江本店」。改装に入ってから、およそ…

続きを読む

「道の駅ほうじょう」25日にオープン キーワードは「のびーる」! 鳥取県北栄町

「道の駅ほうじょう」25日にオープン キーワードは「のびーる」! 鳥取県北栄町|TBS NEWS DIG

地元の味にこだわる「道の駅ほうじょう」が25日、鳥取県北栄町にオープンします。キーワードは「のびーる」!道の駅ほうじょうは、国道9号をはさんで北エリアと南エリアがあり、南エリアはかつての道の駅の建物を解体して新たに建設されました。構造に県産の木材を用いた施設内で24日はメディア向け内覧会が開かれ、手嶋町長らが特徴を説明しました。「ほうじょう」をひらがなにしたのは地名とともに五穀豊穣というときの豊穣、…

続きを読む

皆生トライアスロン 参加者の平均年齢上昇もあり…バイクを115キロ・ランを23キロに短縮した「セミロングコース」新設

皆生トライアスロン 参加者の平均年齢上昇もあり…バイクを115キロ・ランを23キロに短縮した「セミロングコース」新設|TBS NEWS DIG

今年もこの季節がやってきます。日本のトライアスロン発祥の地、鳥取県米子市の皆生で7月に開催される「全日本トライアスロン皆生大会」の事務所開きが24日行われました。今年は新たに従来よりも短いコースが新設されます。米子市とその周辺で鉄人たちが熱い戦いを繰り広げる「全日本トライアスロン皆生大会」。7月20日に行われる第43回大会に向け大会本部の事務所開きが米子市で行われました。個人の部はスイム3キロ、バイク140…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ