青森に関するニュース

青森に関連するニュース一覧です

『観光カード』青森県内で初めて鰺ケ沢町がインバウンド客向けに導入 二次元コードから中国語・韓国語など10の言語に対応の観光サイトへ「いつでも新しい情報を」

『観光カード』青森県内で初めて鰺ケ沢町がインバウンド客向けに導入 二次元コードから中国語・韓国語など10の言語に対応の観光サイトへ「いつでも新しい情報を」|TBS NEWS DIG

青森県鰺ケ沢町がインバウンド客向けに、県内で初めての取り組みを始めました。使うのは「観光パンフレット」に代わる「観光カード」です。新たに作成された名刺サイズの「観光カード」は、表には鰺ケ沢町の観光名所や名物の「ヒラメ漬け丼」などが印刷されていて、写真は12種類あります。鰺ケ沢町は、29日から「海の駅わんど」や、JR鰺ケ沢駅の観光案内所など町内5か所に設置しました。最大の特徴はカード裏面に表示された「二…

続きを読む

物価高騰で“学校生活の楽しみ”にも影… 記録的コメの高騰で『給食用コメ』仕入れ約3400万円増の市 あおり受け「デザート」は6回→3回に減 市の“苦渋の決断”と子どもの本音「悲しい気持ちあるけど…」

物価高騰で“学校生活の楽しみ”にも影… 記録的コメの高騰で『給食用コメ』仕入れ約3400万円増の市 あおり受け「デザート」は6回→3回に減 市の“苦渋の決断”と子どもの本音「悲しい気持ちあるけど…」|TBS NEWS DIG

記録的なコメの高騰は、学校給食にも大きな影響を及ぼしています。青森県八戸市では、コメの食材費が前の年度より3400万円ほど増えました。そのあおりを受けて、「デザート」がでる回数が減るなど様々な影響がでています。

続きを読む

「果たした役割は大きい」七戸町死体遺棄事件 共謀の男に懲役3年10か月の実刑判決 男の「仕事に関連した燃料を運んだと思っていた」とする主張を裁判官は認めず 青森県

「果たした役割は大きい」七戸町死体遺棄事件 共謀の男に懲役3年10か月の実刑判決 男の「仕事に関連した燃料を運んだと思っていた」とする主張を裁判官は認めず 青森県|TBS NEWS DIG

青森県七戸町で2024年、男性の遺体を遺棄した罪などに問われていた男の裁判で、青森地裁は懲役3年10か月の実刑判決を言い渡しました。判決を受けたのは、六戸町の無職・原子 豊 被告(56)です。判決によりますと、原子被告は2024年1月、運送会社の元代表の男らと共謀し、トラック運転手の男性の遺体が入った容器を車で運び、七戸町で埋めた死体遺棄などの罪に問われていました。29日の判決公判で、青森地裁の藏本匡成 裁判官は…

続きを読む

『大京都展』に「大徳寺さいき家」の穴子だし巻弁当や初出店の「京都芋屋 芋と野菜」のスイートポテトなど 京都の老舗や人気店など33店が出店 青森県八戸市

『大京都展』に「大徳寺さいき家」の穴子だし巻弁当や初出店の「京都芋屋 芋と野菜」のスイートポテトなど 京都の老舗や人気店など33店が出店 青森県八戸市|TBS NEWS DIG

京都の老舗の味や伝統工芸品を一堂に集めた「大京都展」が、青森県八戸市の百貨店ではじまり、買い物客たちでにぎわっています。さくら野百貨店八戸店で始まった「大京都展」では、京都の老舗や人気店など33の店が軒を連ねています。このうち「大徳寺さいき家」の「穴子だし巻弁当」は、ふんわり焼き上げたタマゴと柔らかく煮込んだ穴子を楽しむことができます。また、「京都芋屋 芋と野菜」は今回が初出店で、ねっとりとした食…

続きを読む

大の里が「横綱」に! 史上最速で最高位に上り詰めた24歳の新横綱の誕生に“初代”の故郷も歓喜! 横綱フィーバーで『唯一無二』の“食べられる大の里”も再注目!?

大の里が「横綱」に! 史上最速で最高位に上り詰めた24歳の新横綱の誕生に“初代”の故郷も歓喜! 横綱フィーバーで『唯一無二』の“食べられる大の里”も再注目!?|TBS NEWS DIG

第75代横綱・大の里が28日に誕生しました。四股名の由来となった“初代”「大ノ里」の故郷、青森県藤崎町からも期待の声があがりました。「本日の理事会において、大関・大の里が全会一致で横綱に推挙されましたことをご報告申し上げます。本日は誠におめでとうございます」第75代横綱・大の里「謹んでお受け致します。横綱の地位をけがさぬよう稽古に精進し、『唯一無二の横綱』を目指します」大の里は、大関昇進の際と同じ「唯…

続きを読む

「生産者も消費者もいい値段考えて」高値続く『コメ』 農家から“コメ離れ”懸念して対策求める声 現在の小売価格は「生産者としてもやや高い」

「生産者も消費者もいい値段考えて」高値続く『コメ』 農家から“コメ離れ”懸念して対策求める声 現在の小売価格は「生産者としてもやや高い」|TBS NEWS DIG

小売価格の平均が過去最高値を更新する「コメ」についてです。農家からも、現在の値段は高いとしてコメ離れを懸念し、対策を求める声が上がっています青森県南部町の農業法人「山金」は、56ヘクタールで「まっしぐら」と「はれわたり」を栽培しています。日々、気にかけているのは「コメの取引価格」です。山金 山道金太郎 代表取締役「肥料は高騰する、油は高騰する、本当に明るい農業ではなく、暗い農業をしてきた。いままで…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ