石川に関するニュース

石川に関連するニュース一覧です

石川県内3地点で猛暑日 厳しい暑さ続く熱中症に警戒を 能登では高潮にも注意・警戒を

石川県内3地点で猛暑日 厳しい暑さ続く熱中症に警戒を 能登では高潮にも注意・警戒を|TBS NEWS DIG

石川県内は、14日も厳しい暑さとなり、3つの観測地点で35度以上の猛暑日となりました。15日以降も気温が高い状態が続き、今週は「猛暑日続出」となるおそれがあります。記者リポート「帽子をかぶっていなければ頭がゆだってしまうほど強烈な日差しが金沢市内に降り注いでいます」今年5回目となる熱中症警戒アラートが発表された石川県内。最高気温は七尾と加賀中津原で35.4度、志賀で35度ちょうどと、3つの観測地点で猛暑日とな…

続きを読む

2026年のトキ放鳥に向けて 共生する里づくり目指す 農家が勉強会

2026年のトキ放鳥に向けて 共生する里づくり目指す 農家が勉強会|TBS NEWS DIG

2026年6月、国の天然記念物「トキ」が本州で初めて能登で放鳥されます。放鳥まで残り1年。トキが生息しやすい環境をつくろうと、14日、石川県七尾市で勉強会が開かれました。かつて、日本のほぼ全土に生息していたトキ。しかし、乱獲や自然環境の変化で個体数は減少し、1970年、繁殖を進めるため、本州最後のトキが穴水町で捕獲され、本州のトキは絶滅しました。それから55年、新潟県佐渡での野生の生息数が増えたことから、初め…

続きを読む

「人を癒したり楽しませたりっていう力があると思ってる」”わらべうた”が届ける癒やし 福岡の保育士ら能登半島地震の被災地へ

「人を癒したり楽しませたりっていう力があると思ってる」”わらべうた”が届ける癒やし 福岡の保育士ら能登半島地震の被災地へ|TBS NEWS DIG

625人が亡くなった能登半島地震。復興を進める被災地を元気づけようと、福岡の保育士や幼稚園教諭たちが、仮設住宅などを訪れ地元・石川県のわらべうたを披露しました。わらべうたには、人を癒やす力がある、と話しています。福岡県から700キロほど離れた能登半島にある石川県七尾市のこども園。園児たち「おはようございます!」おそろいのシャツを着て子供たちの前に現れた3人組の女性たち。披露したのは、わらべうたです。小…

続きを読む

「ヒョウ柄」「ガウン」を買いがちな都道府県はどこ?メルカリランキングで見えた意外な売れ筋【Nスタ解説】

「ヒョウ柄」「ガウン」を買いがちな都道府県はどこ?メルカリランキングで見えた意外な売れ筋【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

メルカリが都道府県ごとにどんなものが多く買われ、売られたのかがわかるランキングを発表しました。納得のモノから意外なモノまで、その理由をみていきます。■買いがち・売りがち1位は? 47都道府県を大調査南波雅俊キャスター:「売りがち買いがち大調査」ということで、メルカリが2024年4月1日~2025年3月31日の1年間で調査を行いました。実際に割合も調べたそうです。▼売りがち1位栃木:いちご千葉:落花生福島:赤べこ特…

続きを読む

小学生が全国大会出場をかけ熱戦 夏の全国小学生ドッジボール選手権大会・石川県大会 能美市

小学生が全国大会出場をかけ熱戦 夏の全国小学生ドッジボール選手権大会・石川県大会 能美市|TBS NEWS DIG

全国大会への出場をかけた小学生のドッジボール大会が能美市で開かれ熱戦が繰り広げられました。夏の全国小学生ドッジボール選手権大会、県大会には小学校1年生から6年生まで22チームが参加しました。能登半島地震の被災地から参加した輪島Nexusは、体育館が被災して使用できず学校近くの空き地で練習することも多かったということですがチーム一丸となってプレーを楽しんでいました。1セット5分間という制限時間の中、選手たち…

続きを読む

横綱昇進の大の里 欧勝馬相手に白星スタート 大相撲名古屋場所初日

横綱昇進の大の里 欧勝馬相手に白星スタート 大相撲名古屋場所初日|TBS NEWS DIG

大相撲名古屋場所は初日を迎え、史上最速で横綱に昇進した石川県津幡町出身の大の里は白星スタートを切りました。先場所14勝1敗、2場所連続、4回目の優勝を果たし第75代横綱に昇進した大の里。新小結欧勝馬との対戦です。大の里は立ち合い、もろ手突きから前に出るとまわしを狙いにきた欧勝馬をもろともせず一気の寄り切りで危なげなく白星で発進しました。2日目は前頭筆頭の安青錦と対戦します。同じく郷土出身の幕内、前頭七枚…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ