津波の記事

津波に関するニュース一覧です。

能登地震から5か月 輪島朝市未だ復興進まず 津波被災者「車で逃げられず」 鹿児島

能登地震から5か月 輪島朝市未だ復興進まず 津波被災者「車で逃げられず」 鹿児島|TBS NEWS DIG

今月、震度7を観測した石川県を取材しました。発生から5か月を前に仮設住宅の建設が進む一方、壊れたまま手つかずのままの道路や建物が至る所に残されています。地震で大規模な火災が起きた「輪島朝市」や津波で自宅が壊れ仮設住宅で暮らす人たちを取材しました。1月1日午後4時10分、能登地方を震源とするマグニチュード7.6の地震が発生。最大震度7を石川県の輪島市と志賀町で観測。住宅の被害は石川、富山、新潟の3県で12万戸を…

続きを読む

「仮設でキャンプエリアも設置」東北未来芸術花火“1時間ノンストップ”今年も開催 宮城・亘理町

「仮設でキャンプエリアも設置」東北未来芸術花火“1時間ノンストップ”今年も開催 宮城・亘理町|TBS NEWS DIG

東日本大震災からの復興と地域の発展を願い会場の音楽に合わせ花火を打ち上げる東北未来芸術花火が今年も9月に宮城県亘理町で開かれることになりました。東北未来芸術花火2024実行委員長 山田周伸亘理町長:「(去年は)本当多くの方に、こんな花火みたことない素晴らしい花火大会だったとお褒めの言葉をいただきました。今年はそれを上回るような感動を届けられるような花火にさせていただきたい」東北未来芸術花火は、東日本…

続きを読む

熊本県、鹿児島県で最大震度4の地震  気象台「熊本地震の活動域で発生」日奈久断層帯との関連は?

熊本県、鹿児島県で最大震度4の地震  気象台「熊本地震の活動域で発生」日奈久断層帯との関連は?|TBS NEWS DIG

けさ(5月31日)早く、熊本県内で最大震度4を観測する地震がありました。津波はなく、この地震による被害も報告されていません。熊本県内を震源とする地震で震度4以上の揺れを観測したのは、おととし(2022年)の6月26日以来です。気象庁によりますと、5月31日午前4時46分ごろ、熊本地方を震源とする地震があり、熊本県八代市と上天草市、宇城市で震度4の揺れを観測しました。熊本市南区や水俣市などでは、震度3を観測しました。…

続きを読む

山梨県で最大震度3の地震 山梨県・北杜市

山梨県で最大震度3の地震 山梨県・北杜市|TBS NEWS DIG

30日午前11時54分ごろ、山梨県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は山梨県中・西部で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.9と推定されます。この地震による津波の心配はありません。最大震度3を観測したのは、山梨県の山梨北杜市です。【各地の震度詳細】■震度3□山梨県山梨北杜市■震度2□山梨県甲府市 韮崎市 南アルプス市甲斐市 中央市 富士川町昭和町□長野…

続きを読む

静岡市葵区 富士市 富士宮市で震度1 山梨県で最大震度3の地震 津波の心配なし【地震情報】

静岡市葵区 富士市 富士宮市で震度1 山梨県で最大震度3の地震 津波の心配なし【地震情報】|TBS NEWS DIG

5月30日午前11時54分ごろ、山梨県で最大震度3を観測する地震がありました。気象庁によりますと、震源地は山梨県中・西部で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュードは3.9と推定されます。この地震による津波の心配はありません。【各地の震度詳細】■震度3□山梨県山梨北杜市■震度2□山梨県甲府市 韮崎市 南アルプス市 甲斐市 中央市 富士川町 昭和町□長野県中川村 長野高森町 大鹿村■震度1□静岡県…

続きを読む

豪雨災害への備え「ハザードマップ」活用を「内水氾濫」対策には雨水貯留施設

豪雨災害への備え「ハザードマップ」活用を「内水氾濫」対策には雨水貯留施設|TBS NEWS DIG

今年も沖縄地方などがすでに梅雨入りし、大雨による災害が心配される時期になっています。自然災害からいのちを守るためには、自治体などが公表しているハザードマップを活用することも重要です。自然災害が発生した時に被害が想定される区域を色で表し、避難場所や避難経路を示すハザードマップ。大雨による浸水や地震、津波など様々な災害を想定したものがあります。福岡県古賀市は、より分かりやすいハザードマップを目指して…

続きを読む

深掘りDIG

深掘りDIG一覧へ

カテゴリ