JA新米集荷金額 コシヒカリ1等米で去年より5割あまり高く 生産者と消費者が考えるコメの適正価格は? 広島

広島に関連するニュース一覧です
国連組織の中で、事務総長、副事務総長に次ぐポストである事務次長(注)に日本人女性として初めて就任した中満泉さん(日本人としては9人目)。軍縮担当上級代表という国連の軍縮部門のトップでもある。国際政治の場で日々、軍縮や平和の問題に向き合っている中満さんにオンライン・インタビューし、戦後80年にあたって日本の若い世代の人たちにどんなことを期待するか、メッセージを送ってもらった。編集部 まず、2017年5月に…
いよいよ、お盆シーズン。地元に帰省する人、または、仕事で帰省が難しい人も「故郷」について思いを巡らせる機会が増えそうです。観光に関する調査・研究を行う「じゃらんリサーチセンター」では、”ご当地調査2024”と題して、47都道府県別それぞれの在住者・上京者を計8万5,000人あまりを対象に、ご当地への愛着度と、理由などを調査し、その結果を発表しています。今回の調査では「ご当地在住者」「上京者」に分類されていま…
広島と長崎に原子爆弾が投下されてから80年が経ちました。被爆体験の継承が課題となる中、最も若い証言者として、その悲惨な「実相」を伝え続ける県ゆかりの被爆者がいます。加賀谷悠羽 記者「80回目の原爆の日を迎えました。式典の会場には世界中から多くの人が集まり平和への祈りを捧げます」犠牲者を追悼する平和記念式典に毎年訪れる男性がいます。飯田國彦さん(83)3歳のときに被爆しました。飯田國彦さん「被爆者が『水、…
酒気帯び運転をしたとして、広島県警は8日、海上自衛隊呉基地敷設艦「むろと」に所属する男(23)を道路交通法違反の疑いで逮捕しました。警察によりますと、男は8日午前9時ごろ、呉市中通の市道で酒気を帯びた状態で軽乗用車を運転した疑いが持たれています。警察の調べに対し、男は「アルコールが残った状態で車を運転したことは間違いない」としたうえで、「アルコールが抜けていると思った」と供述しているということです。男…
被爆地・広島出身の俳優、綾瀬はるかが、戦後80年の節目にアメリカに渡った。これまで20年間、取材で日本各地をまわり、戦争体験者の貴重な話を聞いてきた綾瀬だが、当時の“敵国”アメリカで戦争体験を聞いたことは余りない。取材を進めると、アメリカではマイノリティーとして差別の対象になっていた日系人と黒人との間に知られざる絆があったことを知る。そして、こうした個人の絆をも引き裂こうとする戦争の残酷な実態、情報…
魚の刺身と缶チューハイ2本。出張先での疲れを癒やす、ささやかな晩酌を楽しもうとしたのでしょうか。スーパーで食料品(合計875円相当)を万引きしたとして、広島県から訪れていた57歳の会社員の男が8日、窃盗の疑いで現行犯逮捕されました。 砺波警察署によりますと8日午前10時40分頃、富山県砺波市内のスーパーマーケットで、男がレジを通さずに店を出るところをその場に居合わせた非番の警察官が発見し、声をかけました。男…